国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

和紙に書かれた書や画の裏側からもう一枚和紙を貼りこみ乾燥さすとシワのない美しい状態に仕上がります。この作業を「裏打ち」といいます。
道具、紙、糊の説明から実地作業まで丁寧にご説明いたします。日本文化を体験してみませんか?
要予約です。材料、道具はこちらで用意いたします。
料金:2000円(税、材料費込み)

94 0 0 0
「裏打」体験ワークショップ

書や日本画、水墨画をお持ちのかたは持ち込みも可能です。(大きさ、状態などにより不可の場合あり、詳しくはお問合せください。)
作品をお持ちでないかたは練習用作品を1枚さしあげます。

開催日 2023年02月18日 14:00~2023年02月18日 16:00
会場 カモセギャラリー
会場住所 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図
地域 京阪神 / 大阪
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2023年10月3日(火) 10:00

2023年10月19日(木) 17:00
南関東 神奈川

日本×台湾 現代漆藝交流展

2018 年よりスタートした台湾作家と日本作家による漆交流展も、6回目を迎えることになりました...

開催中 2023年9月20日(水)

2023年12月10日(日)
京阪神 兵庫

本館「中国陶磁の植物文-清雅と繁栄の象徴-」

中国陶磁の名品を展示!

開催中 2023年9月15日(金)

2023年10月22日(日)
東海 静岡

駿河の下駄 塗りと張り展

静岡の工芸品・下駄を彩り続ける二人展。

開催中 2023年9月23日(土)

2023年12月17日(日)
京阪神 大阪

「楽しい茶の湯 タノシイチャノユ」展

小林一三の生誕150周年を記念した展覧会

このイベントに行きたい人0人