「拓本」体験ワークショップ
2025年5月24日(土) 14:00 ~2025年5月24日(土) 16:00
				終了しました			
			  
  
   
  
  
  - タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使われてきました。凹凸のあるものに紙をあて墨をつけていきます。
全国に点在する句碑、歌碑の拓本収集家もおられます。
今回は室内で、こちらでご用意した「拓版」という型の上に紙をのせ「拓本」とはなにかを体験していただきます。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
 
					イベントDATA
短時間でコツがつかめる作業です。楽しみましょう。
| 開催日 | 2025年05月24日 14:00~2025年05月24日 16:00 | 
|---|---|
| 会場 | カモセギャラリー | 
| 会場住所 | 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図 | 
| 地域 | 京阪神 / 大阪 | 
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
									カモセギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
 
    
				開催中
				2025年10月1日(水) 
~
2025年12月12日(金)
			~
2025年12月12日(金)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      東京理科大学 創設者シリーズ第3弾 企...
京都の近代化と地域振興に寄与した難波正・三輪桓一郎・玉名程三の功績を紹介する企画展。貴重な資料...
 
    
				開催中
				2025年10月10日(金) 
~
2025年11月18日(火)
			~
2025年11月18日(火)
東北 福島
      第69回 二本松の菊人形
福島県二本松市で開催される、日本最大級の菊人形展「第69回二本松の菊人形」。今年のテーマは「華...
 
    
				開催中
				2025年2月1日(土) 
~
2026年1月12日(月)
			~
2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
      べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...
 
    
				開催中
				2025年10月4日(土)  12:00
~
2025年11月9日(日) 20:00
			~
2025年11月9日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      Up & Coming 第13...
本展示は4 人の作家各々の作品の中に緩やかに横断する、デジタル界と身体性、日常の風景と既製品、...






