「錫(すず)工芸体験ワークショップ」
2025年2月24日(月) 9:50 ~2025年2月24日(月) 16:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
こちらの講座は只今満席となっております。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
耐食性に優れ、柔らかく扱いやすい特性から、古来より食器として利用されてきた金属「錫(すず)」。錫の工芸品作り体験を行います。製作物は「指輪」、「豆皿」、「お猪口」の中からお好きなものを選べます。
日時:2月24日(月・祝)
午前の部 9:50~12:00
午後の部 13:50~16:00
料金各3000円(税、材料費込み)
こちらの講座のお申込みは高槻市観光協会主催のプログラム「オープンたかつき」のサイトからお願いします。
https://open-takatsuki.jp/
サイトを開いていただいて下側にスクロールすると「観光プログラムをさがす」という欄があります。6つアイコンがありますが、左下の「文化を味わう」のアイコンをクリックすると申し込みアイコンが出てきます。
申し込み開始は1月31日(金)朝10時からです。
開催日 | 2025年02月24日 09:50~2025年02月24日 16:00 |
---|---|
会場 | カモセギャラリー |
会場住所 | 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
カモセギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月3日(水)
~
2025年11月3日(月)
~
2025年11月3日(月)
京阪神 大阪
特集展示「YABU MEIZAN」
明治から昭和初期にかけて海外で人気を博した薩摩焼ブランド「YABU MEIZAN」。その実像と...

開催前
2025年8月9日(土) 13:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
夜に住まうものたち
4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催前
2025年11月16日(日)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
京阪神 京都
CURATION⇄FAIR Kyoto...
京都・妙顕寺を会場に、工芸と近代洋画に焦点を当てた初のアートフェアを開催。古美術から現代美術ま...

開催前
2025年11月28日(金)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
北陸 石川
KOGEI Art Fair Kana...
KOGEI Art Fair Kanazawaは、今年で9回目をむかえる、国内唯一の工芸に特化...