国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ローブローアート
ポップシュルレアリスム
現代アート
絵画
アート
みうらじろうギャラリーbis
幻想美術
奇想
幻想
怪異

近年注目を集めている関西在住の異端の画家・イラストレーター「みそら」の個展が2年振りに東京で開催される。みそらが描くのは「逢魔が時」。日常のそこかしこにひっそりと潜んでいる闇や、隠れていた常世の入口が、何かの拍子にふらりと姿を垣間見せる時。その断片を彼女は描き止め、我々に見せてくれるのだ。みそらの作品世界をご覧あれ。

2082 0 0 0
みそら 個展 【小さな祈り】

企画・主催 TEAM-TAN

みそら 個展 【小さな祈り】~夢と現のあわいの世界~

【開催期間】 2020年10月31日(土)-11月8日(日)、11月2(月)、3(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで。
【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(3F:入場無料)

この度、2年ぶりとなる「みそら」の個展【小さな祈り】を開催いたします。
みそらが描き続けているテーマは「逢魔が時」。それは日常のそこかしこにひっそりと潜んでいる闇や、隠れていた常世の入口が、何かの拍子にふらりと姿を垣間見せる時。瞬きする間に、それは消えてしまうような、そんなひと時の幻想でありながら、確実にその気配を感じさせる時がある。その気配の向こう側にある世界と現世が交錯する瞬間を、彼女は描き止め、我々に見せてくれるのです。
~夢と現のあわいの世界~
眼球が瞬きの合間に捉えた愛しきモノたち。みそらの作品世界を、どうぞごゆっくりお楽しみください。

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/640051763368838/

【作家紹介】 みそら (MISORA)
大阪府出身、大阪府在住。

■ステートメント
視界の端、私の眼球が瞬きの合間に捉えるモノたち。
月明かりの中、足元に蟠る一際濃い影の中を蠢き、
寝間の毛布から出た冷たい頬に触れていく温度の無いモノ。
そんな、夢と現のあわいに存在するモノたちを描いています。
少し不気味で奇妙に美しい私の中のそれらを見ていただければ嬉しいです。

■主な個展
2011年 【夢うつつ】(Gallery 銀座フォレスト:東京)
2013年 【夜明け前】(アートスペース亜蛮人:大阪)
2014年 【ソラガタリ】(アートスペース亜蛮人:大阪)
2018年 【閉じられたお部屋】(画廊 喫茶 Zaroff:東京)

■主なグループ展
2013年 【Four witches ~四つの魔性~】(The Artcomplex Center of Tokyo:東京)
2014年 【Four witches ~四つの魔性Ⅲ~】(The Artcomplex Center of Tokyo:東京)
2015年 【Four witches ~四つの魔性Ⅳ~】(The Artcomplex Center of Tokyo:東京)
【猟奇歌】~夢野久作へのオマージュ(nearly equal gallery:大阪)
亜蛮人年末展(アトリエ三月:大阪)
2016年 【瞳の中の迷宮】(アトリエ空白:大阪)
【猫の中の猫】(乙画廊:大阪)
二人展【少女はここにいない】(画廊 喫茶 Zaroff:東京)
【Four witches ~四つの魔性Ⅵ~】(The Artcomplex Center of Tokyo:東京)
二人展【牧野修の世界】(喫茶室ピッコロ+bギャラリーA:兵庫)
2018年 【常夜の宴】(SUNABAギャラリー:大阪)
2019年 【忘れじの面影】(画廊 喫茶 Zaroff:東京)
【秘密の花園】(SUNABAギャラリー:大阪)
【Triad】(SUNABAギャラリー:大阪)
【NaniwaGirlie&Bolie La beaute】(ギャラリー メゾンダール:大阪、東京巡回)
【夜ごとの美女】(画廊 喫茶 Zaroff:東京)
【トライアド 三和音】】(SUNABAギャラリー:大阪)
2020年 【夢で逢いましょう】(画廊 喫茶 Zaroff:東京)

■主なアートフェア・芸術祭
2015年 【ART FAIR ASIA / FUKUOKA 2015】アートスペース亜蛮人ブース(ソラリア西鉄ホテル:福岡)
2018年 【ACT ART COM -Art & Design Fair 2018】丹伸巨ブースで個展形式で出展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)

その他、グループ展を中心に展示多数。

【開催会場】みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
TEL 03-6661-7687 / FAX 03-6661-7690
http://www.jiromiuragallery.com/index.html

【企画・主催】TEAM-TAN

開催日 2020年10月31日 12:00~2020年11月08日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月20日(火)

2025年6月11日(水)
京阪神 京都

光嶋裕介 ドローイング・版画展 幻想都...

「幻想都市風景」という建築家の終わりなき探求の断片がここに刻まれている。

開催前 2025年5月10日(土)

2025年6月29日(日)
近畿 奈良

館蔵品展「柿本(かきのもと)人麻呂(ひ...

『万葉集』の写本や注釈書などを紹介することで、人麻呂が後世に与えた影響をたどります。

開催前 2025年5月24日(土)

2025年6月15日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

山本直樹 原画展 WHITE

2024年に画業40周年を迎えた鬼才 漫画家 山本直樹先生の原画展を開催いたします。

開催中 2025年4月12日(土)

2025年7月6日(日)
南関東 埼玉

ムーミン谷とアンブレラ

春の風とともに彩られるムーミンの物語の世界。世代を超えて愛される物語の80周年を、カラフルな傘...

このイベントに行きたい人0人