国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

開催まで後2日
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
一紅
鬼気
傘嶋メグ
TEAM-TAN
幻想美術

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっております。今宵現れるのはどんな魔物か物の怪か。いや、魔性に囚われた人間か。夏に向かい、土中より生命這い出る「蚯蚓出(みみずいずる)」この候に、ふらりと沸き立つ白昼夢。どうぞごゆるりとお楽しみください。
出展作家:傘嶋メグ/一紅/鬼気

5 0 0 0
【秘められたる魔性-17-】

【企画・主催】TEAM-TAN
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。
この部屋では、逢魔が時のまま、時間が止まっております。
今宵現れるのは、どんな魔物か物の怪か。
いや・・・、魔性に囚われた人間か。
「蚯蚓出(みみずいずる)」
夏に向かい、土中より生命這い出るこの候に、ふらりと沸き立つ白昼夢。
どうぞ、ごゆるりとお楽しみください。
【展示会期】2025年5月10日(土)-18日(日)、5月12日(月)-13日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで
【展示会場】みうらじろうギャラリーbis(入場無料)
【出展作家】傘嶋メグ(大阪)/一紅(タイ・バンコク)/鬼気(北海道)
【イベントURL】
https://www.facebook.com/events/1494973931464814/
この度、「傘嶋メグ(かさじまめぐ)」、「一紅(かずこ)」、「鬼気(きき)」による3人展【秘められたる魔性-17-】を開催いたします。
本展覧会は、主に奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、ユニークさと実力を兼ね備えた個性派作家をご紹介していく企画です。
17回目となる今展では、エロティシズムやグロテスク等の表現を織り交ぜながら、アイロニーやウィットに富んだ寓意性の強い作品を作り続ける『傘嶋メグ』。古今東西の民話・神話を題材に目に見えないものたちの気配を描く『一紅』。生物を構成単位にまで分解し、再構成する生命の再生者『鬼気』。この異色の作家3人をご紹介いたします。3つの個性の競演を、是非ともこの機会にお楽しみください。
【作家紹介】
◎傘嶋 メグ(KASAJIMA Megu)
大阪府出身、大阪府在住。
独学。2016年より本格的に活動開始。
■ステートメント
面白い絵を描きたいです。ユニークという意味で。
■主な個展
2018年 【モンタージュ】(SUNABAギャラリー/大阪)
2020年 【烟る夢】(SUNABA ギャラリー/大阪)
2021年 【BRONZO】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2023年 【Muse】(SUNABAギャラリー/大阪)
【夜明けの魔女たち】(ギャラリー北野/京都)
【砂礫幻想】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
その他、個展、グループ展等、展示多数。
■主な受賞
2010年 インターナショナルイラストレーションコンペティション佳作
第3回プラチナアート大賞展バニーコルアート賞
2011年 第1回アートの広場展ホルベイン賞
◎一紅 (Kazuko)
タイ(バンコク)出身、兵庫県在住。
東洋英和女学院大学卒、専門学校アートカレッジ神戸卒。
■ステートメント
民話・神話を題材に社会が描く理想像のアンチテーゼを交えた作品を描く。
■主な個展
2008年 【Amazone】(ART HOUSE:大阪)
2011年 【Divide】(ギャラリー12G.:東京)
2015年 【ささめく叢】(SUNABAギャラリー:大阪)
2017年 【目に見えないものたち】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
【Unir almas】(ベラクルス州立大学
Galeria Ramon Alva de la Canal/メキシコ)
2018年 【生まれ清まり】(SUNABAギャラリー/大阪)
【肉叢の眼(ししむらのまなこ)】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2023年 【赫い息吹】(SUNABAギャラリー/大阪)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。
■主な受賞
コミックアートフェスタ2014 最優秀賞 / ACTアート大賞展2014 佳作 / @CREATORZ 2014年賀状デザインアワード 審査員賞 / 神戸ビエンナーレ2013 コミックイラスト展準大賞 / 季刊エス 金賞、優秀賞  他多数
◎鬼気 (KIKI)
北海道出身。埼玉県在住。
2015年から展示活動を開始。
■ステートメント
ボールペンと曲線を愛するペン画作家。
子供の頃、肉眼では見えないがハッキリと存在を感じる、体内で蠢く内臓というものに興味を持ち、その動きのイメージや自身で感じた生々しい感覚を、視覚的に表現する事を追求しています。
黒いペン画では、人体のパーツをバラバラにして、違う生物へ組み立て、カラーペン画では、グルグルとうねって、内臓の動きや五感等の見えない部分の感覚を表現しています。
私のペン画は、全て「人間」が崩れて再構成され、「人間だったもの」になってしまった姿を描いています。
■主な個展
2023年 【イノョワニ1ョ】 (アートスペース銀座ワン/東京)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。
【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com
【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com

開催日 2025年05月10日 12:00~2025年10月18日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月20日(火)

2025年6月11日(水)
京阪神 京都

光嶋裕介 ドローイング・版画展 幻想都...

「幻想都市風景」という建築家の終わりなき探求の断片がここに刻まれている。

開催中 2025年4月26日(土)

2025年5月27日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

オートモアイ 新作個展「Private...

本展は、オートモアイにとって今年開催される展覧会の中でも最大規模の展覧会であり、10点全て新作...

開催中 2025年4月23日(水)

2025年5月12日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

誕生70周年記念 ミッフィー展

*チケットプレゼント* ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチなどを日本で初めて...

開催中 2025年2月1日(土)

2025年5月11日(日)
南関東 埼玉

メキシコへのまなざし

*チケットプレゼント* この展覧会では、1950年代にメキシコに惹かれた美術家の中から、福沢...

このイベントに行きたい人0人