法隆寺宝物館+上野・馬喰町ギャラリーツアー
2011年10月1日(土) 11:00 ~2011年10月1日(土) 16:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
太古の芸術から現代美術まで、日本のアートの「今」と「原点」を巡るツアー
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
東京国立博物館の法隆寺宝物館は、ニューヨークのMOMAの新館の設計も手がけた谷口吉生により設計されました。ガラス張りの優雅なファサードと人工池に出迎えられながら、法隆寺宝物庫から伝わる7世紀の宝物を中心とした貴重な日本の宝を観賞します。
ランチ休憩を挟み、SCAI The Bathhouseにて開催中の石川直樹「8848」展を観賞します。写真家・冒険家として活動している石川直樹が、今年3月末から2ヶ月かけて10年ぶりに2度目となるエベレスト登頂を目指した登山の経緯が、カメラのファインダーを通して克明に記録された写真作品として展示されています。デジタルカメラ全盛の時代にフィルムカメラにこだわり、天空の極限世界の光をフィルムに焼き付けた写真は、過酷な登山のアプローチが、そして日常とかけ離れたエベレスト山頂の世界がリアルに写し出されています。
その後、馬喰町エリアに集まる日本を代表する現代美術ギャラリーを訪問していきます。
日本の古美術から開始したツアーは、写真や絵画など若手作家による多様な現代美術の表現の進行形をギャラリーで解説を交えながらの観賞となり、日本の表現の「原点」と「今」を同時に見ることができるツアーになります。
お申し込みはこちらから。
http://tinyurl.com/3uabvvf
ツアー概要詳細はこちらから。
http://www.civicart.jp/tour_111001.html
【ツアー概要】
日時:2011年10月1日 11:00-~16:00(予定)
参加料金:2,000円(東京国立博物館 入館料600円別)
※お食事代・交通費はお客様でご負担ください
集合場所:東京国立博物館 法隆寺宝物館前 10:45に集合
※最寄り駅:JR上野駅
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=114
スケジュール(予定):
10:45 東京国立博物館 法隆寺宝物館前 集合
11:00 ~ 12:30 法隆寺宝物館 常設展示
12:30 ~ 13:30 ランチ(60分)
13:40 ~ 14:00 SCAI The Bathhouse 「石川直樹」展
14:00 ~ 14:40 移動 東京メトロ 根津駅~馬喰横山駅
14:40 ~ 15:00 MAKI Fine Arts 「池田衆」展
15:00 ~ 15:20 Taro Nasu Gallery 「高木こずえ」展
15:20 ~ 15:40 Gallery aM 「松川はり 川北ゆう」展
15:40 ~ 16:00 レントゲンヴェルケ「児玉香織・澤柳英行」展
16:00 ツアー終了
※ツアーでは主に徒歩で移動となりますので歩きやすい格好でご参加ください。
| 開催日 | 2011年10月01日 11:00~2011年10月01日 16:00 |
|---|---|
| 会場 | 東京国立博物館 |
| 会場住所 | 東京都台東区上野公園13-9 地図 |
| 地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
CivicArtさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月9日(日) 19:00
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
~
2025年12月14日(日)
特別展「生誕151年からの鹿子木孟郎 ...
本展は、10代の初期作品からロ-ランスに学んだ渡欧作、帰国後の文展や太平洋画会、関西美術院や家...
~
2025年12月23日(火) 19:00
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...
~
2025年12月21日(日) 17:00
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...



