国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

開催まで後7日
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
イラスト・絵本
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。
今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両作家の紹介です。
初公開の新作シルクスクリーン版画作品を約30点展示します。
本展は式田譲氏と、この版画制作始めた頃から約束していた展示会です。
ご高覧頂ければ幸いです。

121 0 0 0
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則 新作版画展」

田島 征三(たしま せいぞう)
1940年大阪府生まれ。幼少期を高知県で暮らし、この時の原体験が創作の根になっている。多摩美術大学図案科卒。
絵本、絵画、版画、立体造形をはじめ、木ノ実や自然物を使ったアート作品を展開。
東京の日の出村でヤギ、チャボを飼い畑を耕す生活をしながら、ゴミ処理施設建設反対運動にも参加。
「ふきまんぷく」「とべバッタ」「やぎのしずか」などの絵本を発表。
1969年絵本「ちからたろう」第2回BIB世界絵本原画展で金のりんご賞。
1996年ベルリン国際映画祭で銀熊賞。
2009年「鉢&田島征三 絵本と木ノ実美術館」開館(新潟)
「瀬戸内国際芸術祭」ハンセン病療養地での作品制作。

横尾 忠則(よこお ただのり)
1936年兵庫県生まれ。現代美術家。72年にニューヨーク近代美術館で個展。
その後もパリ・ベネチア・サンパウロの世界各国のビエンナーレに招待出品。
アムステルダムのステデリック美術館、パリのカルティエ財団現代美術館、
東京都現代美術館、東京国立博物館など世界各国の美術館で多数の個展を開催。
2012年神戸に横尾忠則現代美術館が開館。2013年香川県豊島に豊島横尾館が開館。
1995年に毎日芸術賞、2000年ニューヨークアートディレクターズクラブ殿堂入り。
2011年に旭日小綬章、同年に朝日賞。2015年高松宮殿下記念世界文化賞受賞。
2020年に東京都名誉都民顕彰、2023年文化功労者、日本芸術院会員。

○版画工房紹介
岡部版画工房(おかべはんがこうぼう)
1964年、神奈川県秦野市にシルクスクリーン版画工房を設立。1991年に足柄上郡松田町に新工房を設立。
いままでに250名以上の作家の作品、種類にすると2000種類に及ぶ版画制作を行ってきている。
1960年はじめ欧米でアーティストの自由な発想を版画にし、それを世に送り出す版画工房が成立し始めた。
先代刷師の岡部徳三は、そのような形を日本に取り入れ実践した先駆者であった。
制作の度に、作家と刷り師によるキャッチボールがなされ、研究と試行錯誤により新しい作品を生み出している。

開催日 2025年11月04日 11:00~2025年11月09日 19:00
会場 The Artcomplex Center of Tokyo
会場住所 東京都新宿区大京町12-9 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都新宿区大京町12-9
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/25 ~ 2025/11/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/12/9 ~ 2025/12/21
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/11 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/12/9 ~ 2025/12/21

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月12日(日)

2025年12月15日(月)
近畿 滋賀

びわこにこんなヒトいるよね展 #05

滋賀・長浜発のクリエイターチーム「Design Jack」による、琵琶湖の生きものとMBTIを...

開催中 2025年3月14日(金)

2026年2月27日(金)
京阪神 兵庫

中北紘子作品展「Apoptosis (...

花や葉、鳥などを、次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、そこに儚くも輝く美を捉えてよ...

開催中 2025年9月7日(日)

2025年11月9日(日)
南関東 埼玉

junaida展「THE WHISPE...

絵本で人気の画家junaidaによる原画展。未発表を含む約90点を展示し、楽曲や詩人とのコラボ...

開催中 2025年10月10日(金)

2025年11月3日(月)
中国 広島

かめいち堂 絵本原画展

かめいち堂さんによるペン一本で描かれた緻密なイラストの原画を間近でご覧ください。

このイベントに行きたい人0人