国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
立体・彫刻
タグ[編集]
江戸東京博物館
埴輪

列島展、2011年も開幕。
1995年から毎年、最新の発掘成果が公開されています。

ただいま江戸東京博物館にて開催中。
休館日 毎週月曜日休館(但し 7月18日(月)、25日(月)開館)
主催 文化庁、東京都、東京都江戸東京博物館

2767 0 0 0
発掘された日本列島2011

わが国では年間8,000件近くの発掘調査が全国各地で行なわれています。本展では、近年特に注目される21遺跡、約520点の出土品を展示します。
さらに特集として、文化庁事業である特別名勝平城宮東院庭園の復元事業を紹介する展示を行います。発掘調査によって、新たに知られるようになった、日本の歴史にふれるまたとない機会です。
出品点数: 22 遺跡約 550 点(内訳:全国発掘速報、特別史跡「平城宮東院庭園」)

以上、江戸東京博物館サイトより引用させていただきました。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/project/index.html

本展は巡回展です。以下の博物館でも順次開催されます。

新潟市歴史博物館       8月 9日(火) ~ 9月11日(日)
静岡市立登呂博物館      9月23日(金) ~ 10月30日(日)
九州歴史資料館        11月15日(火)~12月18日(日)
(地域展は九州国立博物館)
高知県立歴史民俗資料館  2012年1月2日(月)~2月14日(火)

以上、フライヤーより引用させていただきました。

文化庁のページ。
http://www.bunka.go.jp/oshirase_event/2011/hakkutsu_2011.html

埴輪情報。
奈良県橿原市の四条古墳群から、
力士形埴輪1体、鶏形埴輪1体、冑形埴輪1体、盾形埴輪2体、靫形埴輪2体、円筒埴輪2体、計9体が出展。
ほか、木の埴輪も。

もちろん、埴輪以外にも面白いものが出ています。

普段は見ないもの・見れないものを見ることができる、おすすめの展覧会です。

開催日 2011年06月11日 09:30~2011年07月31日 17:30
会場 江戸東京博物館
会場住所 〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
入場料 常設展観覧料でご覧になれます。
一般 600円(480円)
 大学生・専門学校生 480円(380円)
 中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円(240円)
 中学生(都内)・小学生 無料
※(  )内は 20 人以上の団体料金。いずれも消費税込み。
イベントURL http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/project/index.html
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館
東京・足立区・北区・...
2013/2/24 ~ 2013/2/24
東京・足立区・北区・...
2012/12/2 ~ 2012/12/2
東京・足立区・北区・...
2011/3/15 ~ 2011/7/31
東京・足立区・北区・...
2011/6/7 ~ 2011/8/28
2011/06/16 02:59 投稿

今年も人気の列島展での埴輪目撃談

いつものところに埴輪。よかった ...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 11:00

2025年10月12日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

語る抽象画展 vol.19

世紀を超え、地域を超えて広がり、表現方法の幅を広げ続けてきた抽象画。 そんな抽象画を現代...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

もうすぐ開催 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催中 2025年9月13日(土)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」

大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

このイベントに行きたい人0人