「錫(すず)工芸体験ワークショップ
2023年3月25日(土) 14:00 ~2023年3月25日(土) 16:00
				終了しました			
			  
  - カテゴリ
 - 工芸・陶芸・民芸
 - 雑貨・クラフト・アクセサリー
 
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
柔らかい金属「錫(すず)」を、たたいたり曲げたりして、指輪や豆皿をつくります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
					イベントDATA
「錫(すず)工芸」体験講座、開催決定いたしました!!。
今回は「指輪」又は「豆皿」の制作を体験していただきます。
日時:3月25日(土)14時~16時
場所:カモセギャラリー
料金:2500円(税、材料費込み)
作品1種類ぶんの料金です。追加でもう一つされる場合は材料費別途1000円になります。
錫を溶かして型に流し込むところは先生に実演していただきます。楽しいですよ。
講師は錫匠、中元 司 さんをお迎えします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/suzusho
要予約です。ご予約、お問合せは下記までお願いいたします。
TEL:072-672-2380
メール:kamosegallery@gmail.com
| 開催日 | 2023年03月25日 14:00~2023年03月25日 16:00 | 
|---|---|
| 会場 | カモセギャラリー | 
| 会場住所 | 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図 | 
| 地域 | 京阪神 / 大阪 | 
| アクセス | 阪急高槻市駅から徒歩2分 | 
| 定員 | 8名 | 
| 入場料 | 講習費2500円(税、材料費込み) | 
| 電話番号 | 0726722380 | 
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
									カモセギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    
				もうすぐ開催
				2025年11月5日(水) 
~
2026年1月12日(月)
			~
2026年1月12日(月)
京阪神 大阪
      特集展示「デザインの玉手箱・鐔」
大阪歴史博物館で開催される特集展示。刀装具の鐔(つば)に焦点をあて、未公開作品を含む約40点を...
    
				開催中
				2025年11月1日(土) 
~
2025年12月14日(日)
			~
2025年12月14日(日)
近畿 奈良
      “穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央...
渡来系遺物が多く出土する集落遺跡も知られています。“穂積”の地をこれまでの調査成果から探ります。
    
				開催中
				2025年7月19日(土) 
~
2025年12月14日(日)
			~
2025年12月14日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)
      武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」が...
江戸東京たてもの園の前身「武蔵野郷土館」が収集した考古・民俗・美術資料を紹介。武蔵野の文化とそ...
    
				開催中
				2025年10月4日(土) 
~
2025年12月17日(水)
			~
2025年12月17日(水)
東京 港区・文京区(六本木など)
      ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと...
*チケットプレゼント* ウィーン世紀末とビーダーマイヤー時代、二つの時代の工芸とデザインを、...



