国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
コンテスト・コンクール・公募
インスタレーション
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)のレジデンス・プログラム「国内若手クリエーター滞在プログラム」の募集を開始します。さまざまな分野で3年以上活動する日本在住の若手クリエーターを対象に、TOKASレジデンシーで海外のキュレーターやクリエーターと交流し、滞在制作を行う機会を提供します。応募締切:2022年11月1日(火)

738 0 0 0
【公募】2023年度 国内若手クリエーター滞在プログラム【11/1締切】

【概要】
滞在期間:2023年9月上旬~11月下旬または2024年1月上旬~3月下旬のうち60~90日間
滞在先:TOKASレジデンシー
募集人数:2名(各期間1名) 
募集分野:ヴィジュアル・アート、映像、デザイン、建築、キュレーション
サポート内容:居室(シングルルーム)、シェアスタジオ、滞在費、制作費、国内交通費

【応募方法】
「応募要項」「アプリケーションパッケージ」を、以下のTOKASウェブサイトよりダウンロードし、応募書類を送付してください。
具体的な応募方法については、「応募要項」をご確認ください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2022/20220920-244.html

【応募締切】
応募申し込み:2022年11月1日(火)18:00(日本時間)まで
作品データ提出:2022年11月8日(火)23:00(日本時間)まで

【お問い合わせ】
contact_residency2022[at]tokyoartsandspace.jp ([at]を@に代えてください)

TOKASウェブサイト上に掲載されているFAQ以外のお問合わせについては、2022年10月11日(火)までに上記Emailまでお送りください。
質問への回答は、2022年10月18日(火)以降にFAQに追加し公開します。

※原則として、個別の回答は行っておりません。また、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

【その他公募中のプログラム】
2023年度 二国間交流事業プログラム
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2022/20220920-245.html
2024年度 二国間交流事業プログラム<ロサンゼルス>
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2022/20220920-246.html

※複数都市、プログラムに応募される場合は、都市ごとにアプリケーションフォームを作成し、一緒にお送りください。

開催日 2022年09月20日~2022年11月01日 18:00
会場 TOKASレジデンシー
会場住所 東京都墨田区立川2丁目14−7 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
東京都墨田区立川2丁目14−7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月9日(水)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

思弁的な音楽/物語派 Speculat...

都市とアートの関係性を問う「思弁的な音楽/物語派」展がルクア大阪にて開催中。x0o0x_やse...

開催前 2025年10月4日(土)

2025年10月15日(水)
北陸 石川

山本冬彦とミュゼと枝香庵推薦作家による...

全国の多様なジャンルの作家さんによる装幀画の交流展をお楽しみください。

開催前 2025年10月10日(金)

2025年10月14日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

沫雪なの個展 「ふわしゅわsweetルーム」

「淡い色彩で彩られた少女とスイーツ」コピック・透明水彩を中心としたアナログ画材で制作したイラス...

開催中 2025年8月23日(土)

2025年11月30日(日)
京阪神 兵庫

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond

海・山・都市をつなぐ風「六甲おろし」をテーマに、気象データと連動した体験型アートを展示。神戸の...

このイベントに行きたい人0人