国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
これまでまとまった展観の機会が限られていた紙の仕事を中心に、油彩30点を含む約220点の作品で40年余りの軌跡を振り返るこの展覧会が、辰野の画業のクロノロジーに新たな視座を与えてくれるはずです。

1827 0 0 0
辰野登恵子 オン・ペーパーズ A Retrospective 1969-2012

【画像キャプション:辰野登恵子《WORK 81-D-30》/1981 年/油彩・パステル・鉛筆、紙/個人蔵 Ⓒ辰野剛、平出利恵子 撮影:岡野圭】

*チケットプレゼント応募締切*
2018年11月18日(日)/3組6名
※さらに追加、2組4名様分ポイント交換でプレゼント!
応募方法、ポイント交換(抽選)は文末に記載

1950年に長野県岡谷市に生まれ、東京藝術大学に学んだ辰野登恵子は、1970年代にドット(点)やグリッド(格子)、ストライプなどの規則的なパターンを用いて、理知的で抑制された表現の版画を発表し、若くして注目を集めました。
ほどなく制作の中心を油彩に移し、豊潤な色彩で有機的な形象を描く独自の抽象表現を追求、2014年に亡くなるまで、自らの絵画を深化させ続けました。

大型の油彩が高く評価された辰野ですが、この展覧会では版画やドローイングなど紙の上の表現に光を当て、辰野の画業を再検証します。
初期のシルクスクリーンによるコンセプチュアルな版画に始まり、油彩の制作を本格的に開始したのちも、辰野はそれと並行してエッチングや木版、リトグラフなどさまざまな版種による版画の制作に取り組んでいます。
油彩での試みを版画で追体験し、あるいは版での成果を油彩に反映させる制作によってもたらされた、油彩と版画の豊かな並行関係は特筆すべきことです。
また、油絵具やパステルによる大型のドローイングは、単に油彩のためのエスキースにとどまらない、画家にとって重要な実験の場となっていたことも窺えます。

紙の仕事を傍らに、辰野登恵子の絵画をとらえなおすこと。
これまでまとまった展観の機会が限られていた紙の仕事を中心に、油彩30点を含む約220点の作品で40年余りの軌跡を振り返るこの展覧会が、辰野の画業のクロノロジーに新たな視座を与えてくれるはずです。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

【ポイント交換応募方法】-------------------------------------------------------
ログイン後、下記ページにアクセスします。

https://www.share-art.jp/point_exchange/index

該当イベントをクリックし、
「ポイント交換申し込む」ボタンを押下します。

ポイント交換のイベントは、先着順となり、
ポイント抽選のイベントは、締切日の翌日に抽選を行い当選者へお知らせいたします。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2018年11月14日~2019年01月20日
会場 埼玉県立近代美術館
会場住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 地図
地域 南関東 / 埼玉
入場料 一般:1,100 (880)円
大高生:880 (710)円

※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下と障害者手帳をご提示の方(付き添い1名を含む)は無料。
※併せてMOMASコレクション(1F展示室)もご覧いただけます。
営業時間 10:00〜17:30
(展示室への入場は17:00まで)

休館日:月曜日(12 月 24 日、1 月 14 日は開館)、年末年始(12月27日~1月4日)
イベントURL http://www.pref.spec.ed.jp/momas/
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催中 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...

パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

開催中 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

このイベントに行きたい人2人

  • 山本知代子
  • 井上 亨