円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!
2025年8月30日(土) ~2025年10月6日(月)
開催まで後46日
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
没後330年を迎えた修行僧・円空の祈りの彫像を紹介する展覧会。初公開を含む優品が集結し、その信仰と布教の軌跡を辿る。関西初公開作品多数。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:メインビジュアル】
江戸時代の修行僧・円空(1632-1695)は、全国を巡りながら仏像を彫り、12万体を遺したとされる。本展では、関西初公開を含む円空仏の優品を、「上求菩提」「下化衆生」という信仰と布教の視点から紹介。荒々しくも力強い鑿使いに、円空の祈りと人々への慈しみが宿る。展覧会監修は円空学会理事長・小島梯次氏。会期中には同氏によるギャラリートークも開催。彫像と対話するような静謐な時間を、ぜひ体験してほしい。
開催日 | 2025年08月30日~2025年10月06日 |
---|---|
会場 | 美術館「えき」KYOTO |
会場住所 | 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 入館料(税込): 一般 1,200円(前売1,000円) 高・大学生 1,000円(前売800円) 小・中学生 500円(前売300円) ※障害者手帳提示でご本人と同伴者1名 各200円割引 チケット販売:チケットぴあ(Pコード687-264)、ローソンチケット(Lコード51402)など |
営業時間 | 会期中無休 開館時間:10:00~19:30(入館は閉館30分前まで) |
イベントURL | https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum.html |
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接