国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本学共通デザイン研究室「書とデザイン」の授業の作品、および授業を担っている潘 微教授の作品を紹介する。

2315 0 0 0
書とデザイン 書家・アーティスト 潘 微(Pan Wei)の作品と教育

このたび、武蔵野美術大学 美術館・図書館では「書とデザイン-書家・アーティスト 潘 微(パン ウェイ)の作品と教育」展を開催いたします。本展は、「書」を用いて文字の造形美を表現すると共に、美術大学ならではの、個々の創作の幅を広げる教育成果を発表します。
 武蔵野美術大学 共通デザイン研究室では、中国を拠点に世界で活躍しているアーティスト・書家の潘 微氏の下、2005年より一日開設の課外講座「書と現代アート」として授業をスタートし、2012年より本学の一年生を対象に継続した授業「書とデザイン」を開設しています。枠にとらわれない自由なスタイルで「書」を書くことによって、文字の持つ美しさや書の楽しさを体感し、学生の作品制作への手助けとなることを目的にデザイン教育を展開しています。
 本展示では、共通デザイン研究室の教育の成果として、授業課題の学生作品および、教鞭を執っている潘氏の書や、中国伝統の布靴に書を施したインスタレーション作品など約30点を展示します。図書館展示室だけではなく、吹き抜けスペースを利用した展示から、本学のデザイン教育の一面をご覧いただき、潘氏のダイナミックな作品や学生の瑞々しい作品など、墨で描く白黒の世界から「書の心」を感じていただければ幸いです。

開催日 2013年06月03日 10:00~2013年07月27日 17:00
会場 武蔵野美術大学図書館展示室
会場住所 東京都小平市小川町1-736 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 1.西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩約20分
2.西武バス「武蔵野美術大学」停留所下車すぐ
営業時間 10:00-18:00(土曜、特別開館日は17:00閉館)
*日曜休館(※6/9(日)、7/15(祝)は特別開館日)
イベントURL http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/6531
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/mau_m_l
東京都小平市小川町1-736

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

もうすぐ開催 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催中 2025年9月11日(木)

2025年10月13日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Soh Souen 個展 「Keep ...

点描を用いた絵画・インスタレーションで「個」と「身体」の境界を探るSoh Souenの個展。〈...

このイベントに行きたい人0人