国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

BLOG 900

2020/01/05 11:25 投稿

最も身近な自己表現

見応え十分、堪能しました。 当たり前のように 毎日服を選んで着て暮らしている。 その行動自体が文化を形成していることを再認識できました。 自分がかつて着ていた服(アライアのデニムワンピー...

2020/03/10 14:19 投稿

バルセロナ展

shereartからチケットいただき、バルセロナ展に行った。 2月22日の午前中。ステーションギャラリー。 バルセロナ、カタルーニャがなぜ特別に意味を持つのか。 その歴史から、バルセロナで...

2020/03/15 16:49 投稿

「生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和」展 @ 練馬区美術館 

「津田青楓」という名前すら知らず、フライヤーに使われた絵に惹かれて行ってきました。 三部構成の展覧会です。 その部分ごとに、作風というより表現方法そのものが違います。 一部:デザイン ...

2020/04/15 10:09 投稿

誕生日だから奮発しちゃう

いくつになっても誕生日は特別な日。「もうお祝いするような年齢でもないし…」なんて言っているあなた。そんな遠慮は無用です!周囲にわざわざお祝いしてもらうのが気恥ずかしいなら、自分で自分にプレゼント...

2020/06/27 22:49 投稿

ルオーと日本展に行ってきました

チケットプレゼントに当選しましたので、汐留美術館で開催された「ルオーと日本展」に行ってきました。フランスから展示予定のものはパネルで紹介されており残念でしたが、見応えがあって良かったです。後期の...

2020/08/17 08:40 投稿

世代を越えてシルバニアファミリーの世界観を堪能

チケットプレゼントに当選(祝)したので、シルバニアファミリー大好きな娘を連れていってきました。 シルバニアファミリー誕生から数々のかわいらしいグッズの変遷などが現物の展示を見ながら楽しめました...

2020/09/16 14:10 投稿

後期もぜひ

泉屋博古館は建物が周囲の山々に溶け込み、とても落ち着いた雰囲気のある建築物でお気に入りの一つです。また、開催される展覧会も身近で素晴らしい作品を鑑賞できる機会が多く、今回の展覧会もとても楽しみに...

2020/10/25 22:39 投稿

久しぶりのホキ美術館

森本草介展に行ってきました。 大雨被害後初めて訪れたホキ美術館。まだ被害の爪痕が残っているかと思いましたが、そんな感じが一切感じられない姿でホッとしました。 ミュージアムショップはB2階に移...

2021/01/10 08:17 投稿

ミレーから印象派への流れ展

緊急事態宣言が出た翌日のせいか、美術館はがらんとしていて、警備や美術館スタッフの方がお客さんより多いくらいでした。 前半はミレー、農民の生活を基調とした地味だけど味わいのある作品でした。 中...

2021/01/10 08:37 投稿

KING&QUEEN展

肖像画オンリーという、一風変わった展覧会でしたが、「英国王室の歴史」をモチーフにしているだけあって、館内は重厚な装飾がされていて厳かで上品な雰囲気でした。アン・ブーリンやエリザベス1世の頃のチュ...

2021/01/10 08:44 投稿

モネとマティス〜もうひとつの楽園

箱根にあるポーラ美術館へ、モネとマティス展を見に行ってきました。 お目当てはモネの「睡蓮」7連作。1つの展示室を睡蓮の部屋に見立ててぐるっと7連作を楽しめます。世界各地、日本各地から集められた...

2021/04/02 21:30 投稿

リヒテンシュタイン公爵家の至宝

あべのハルカスでの「リヒテンシュタイン公爵家の至宝展へ チケットが当選し楽しみにしておりました! 天王寺まで行くのは遠いイメージがありハードルが高かったのですが 混雑しそうな御...

2021/04/24 20:09 投稿

ユーモアが必要

ご無沙汰しておりました。 5年ぶりぐらいこちらのサイト放置でした。 スミマセン… 早速行ってまいりました。 ピピロッティ·リスト 『YOUR EYE IS MY ISLAND』...

2021/04/27 15:22 投稿

超絶技巧花器

新緑がめちゃくちゃ綺麗だった。5月みたい。 平日だし貸切状態だったらどうしようと思ったけど、他にも何組かいらしてて良かった。花器の展示だからか女性が多かったような? 図録に蝋鋳造について...

2021/04/27 15:24 投稿

見応えたっぷり

国宝が3つもあった!すごいね。油滴天目茶碗、太閤左文字、紺紙金銀字のお経。 人物像あり、屏風あり、名物あり、調度品あり、陣羽織あり、具足あり、他にも諸々、しまいには黄金の茶室まであって見応えあ...

2021/09/19 00:20 投稿

SOMPO美術館「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり」へ行って来ました

SOMPO美術館「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり」へ行って来ました。 事前予約制で、思ったより人が少なく、思う存分気に入った作品を鑑賞することができました。 ミュージアムショッ...

2021/09/19 00:23 投稿

東京都庭園美術館の「ルネ・ラリック リミックス展」に行って来ました

9月3日に東京都庭園美術館の「ルネ・ラリック リミックス展」に行って来ました。 図録が美術館で売り切れ状態となっており、購入する人は、図録本体+送料(手数料)を支払い、住所を封筒に書く、という...

2021/10/05 00:24 投稿

横浜のアート

こんな場所でアートが見れます。 アートについて、あれやこれやいう方いますが、全てその人の独断と偏見でものを見ています。何が正しいてありません! メディアに取り上げられると、すごいとか・・・?...

2021/10/12 19:42 投稿

甘美なるフランス

平日の昼間だったせいかあまり混んでいなくてゆっくりと観ることが出来ました。作品間の間隔もあり、解説も読みやすくて良かったです。絵画だけでなく、パリジェンヌの愛用した化粧道具もあり、優雅な気分で楽...

2021/11/28 06:13 投稿

芸術に触れる大切さ

チケットが当たり、また、コロナ禍が少し収まりつつある時期に、数年ぶりに会う友人と水戸まで、小旅行が出来ました。 道中、今まであったことなどで、ずっと話ながら、特急に乗り、水戸に行きました。 ...

900件中、841-860の20件を表示しています