ラーメン
視点:中学生
自らの感性を意識し、小学生(特に幼稚園)まで無意識に描いてたのを自発的に描いていく。
また触れる道具や新しい単語に新鮮さを覚え、それを表現の中で積極的に使っていく。
壮大さを感じていただけるようなラーメンを描きました。
フリー素材を背景にして描きました。
このフリー素材で何を描くか考えてる時
画像をじっと見てたら雲と雲の間の黒い部分から伸びるラーメンを思いついたのが制作のきっかけです。
こんなラーメン食べてみたいと人に言われた時は嬉しかったです。
| 作成者 | |
|---|---|
| 作成日 | 2010年11月20日 20:18 | 
BRAVO SEAL
FAN 1
PICKUP GALLERY
友人に誘われて参加したオリジナルポストカード販売【10bits apartment】
現在コチラで販売中です↓↓
【P C】http://10bits.web.fc2.com/
【携帯】http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/10bits/
ぜひご覧下さい。
	現在コチラで販売中です↓↓
【P C】http://10bits.web.fc2.com/
【携帯】http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/10bits/
ぜひご覧下さい。
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント
    アミュプラザ鹿児島 teruak作品展示
ショッピングモール アミュプラザ鹿児島にて私の作品が掲載されます。
投稿したブログ
    へちま星人販売しました。
Tシャツ へちま星人を販売しました。 (ギャラリーにあるき...
    コンセプトに沿ってアートを描く事について
自分の失敗例を紹介します。 イラストを描いてる時思いが...
    アート論2/中学生と大学生
私の大きなサイズで描いたアートは中学生が描いた絵である。 ...
    都会を練り歩く制作レポート
3枚目の都会を練り歩くは設定を夜に変え改良したものです。 ...
    安全地帯フラミンゴ 制作リポート
安全地帯フラミンゴは面分割を自分なりに考え取り入れました。 ...
















