国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

岡山県立美術館  
繊細で華麗なヴェネツィアのレースガラスや寓話に満ちた色鮮やかな絵で飾られたボヘミアやドイツのガラス、東洋の影響を受けて美しく変貌を遂げたアール・ヌーヴォー、アール・デコのガラス、そして他地域の進んだ技術を吸収し、皇帝たちのために創られた優美なロシアガラス、初公開を多数含む約190点を紹介します。

800 0 0 1
エルミタージュ美術館所蔵 皇帝の愛したガラス展

 ロシア国立エルミタージュ美術館には、歴代の皇帝や貴族たちによって集められたヨーロッパ各国のガラスと女帝エカテリーナ二世以後、国家的なプロジェクトとして生み出されたロシア国産のガラス、いずれもかつての帝国の威光を現代に伝える大変質の高い優れたガラスコレクションがあります。

  本展では、繊細で華麗なヴェネツィアのレースガラスや寓話に満ちた色鮮やかな絵で飾られたボヘミアやドイツのガラス、東洋の影響を受けて美しく変貌を遂げたアール・ヌーヴォー、アール・デコのガラス、そして他地域の進んだ技術を吸収し、皇帝たちのために創られた優美なロシアガラス、初公開を多数含む約190点を紹介します。西日本では当館だけの開催です。この秋、光り輝くガラスの美をご堪能ください。

開催日 2011年10月01日 09:00~2011年11月06日 17:00
会場 岡山県立美術館
会場住所 岡山県岡山市北区天神町8-48 地図
地域 中国 / 岡山
入場料 一般1000円 

大学生及び65歳以上500円* 高校生300円* 小・中学生無料*
        *年齢証明のできるものをお持ち下さい


※団体20名以上は2割引 
※教育週間(11月1日-7日)は高校生以下無料
※「岡山の美術」展もご覧頂けます

営業時間 9時~17時(入館は16時30分まで)

ただし10月1日(土曜日)は10時開館
10月28日(金曜日)は19時まで開館(入館は18時30分まで)


休館日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

イベントURL http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/index.html
岡山県岡山市北区天神町8-48

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年9月30日(火) 11:00

2025年10月5日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT主催公募展「Fの肖像」

本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...

開催前 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

このイベントに行きたい人0人