国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

開催まで後29日
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。
塚田辰樹は木口木版画を用いて、人間の存在の儚さ、感情を緻密に表現しています。
野瀬昌樹は銅版画を得意とし、狼にまつわる民俗信仰を独自の世界観でとらえています。
細密表現の進化し続ける作家の作品約30点をどうぞお楽しみください。

77 0 0 0
物語る人 創造の狼

開催期間は2025年10月3日(金)、4日(土)、5日(日)、9日(木)、10日(金)、11日(土)となっております。
時間は13:00から19:00まで(最終日は17:00)

【塚田辰樹】---------------------------------------------
instagram https://www.instagram.com/tatsuki.tsukada.works/?hl=ja
Facebook https://www.facebook.com/tsukada.tatsuki
オンラインショップ https://tatsukiworks.base.shop

1986 長野県長野市に生まれる 
2009 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業
2024 日本版画協会準会員

2022 第20回南島原市セミナリヨ現代版画展/長崎
2024 第67回CWAJ現代版画展@ヒルサイドフォーラム/東京 、ハイフィールド・ホール・アンド・ガーデンズ/アメリカ
2024 第5回米国木口木版画協会展@ストックトン大学美術館他/アメリカ
2025 第87回英国木口木版画協会展@バンクサイドギャラリー他/イギリス
他多数

個展
2016 トポス高地(TOPOS HIGHTLAND)2016 - 平面の手触り -@欧風家庭料理 アリコ・ルージュ/長野
2019 「塚田辰樹 木口木版画展」アートギャラリー Blanc(長野)
2023 「塚田辰樹 版画展 -恙なきや-」O ギャラリーU P・S(銀座)
2023 廊下の版画Vol.6 塚田辰樹 作品展@ヒルトピアショッピングアーケード内ホテル直通エレベーター脇ショウケース/東京

受賞歴
2018 第44回信州版画展/長野 奨励賞
2018 萱アートコンペ2018/長野 Blanc 賞
2022 第20 回南島原市セミナリヨ現代版画展/長崎  FM長崎賞
2023 日本版画協会 第90回版画展/東京 B部門奨励賞
2024 第87回英国木口木版画協会展/イギリス 協会海外部門賞

装丁画 清水希有 著「向こうみずな鶺鴒」
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784896294385

【野瀬昌樹】---------------------------------------
■略歴
1985 年 埼玉県生まれ
2009 年 平成 20 年度東北芸術工科大学学長奨励賞
2012 年 東北芸術工科大学大学院洋画領域版画修了
現在:日本版画協会準会員

■主な出品歴
2008 年 第 4 回山本鼎版画大賞展「優秀賞」(長野)
2009 年 第 34 回全国大学版画展「収蔵賞」(東京)
2012 年 ピュシス展(養清堂画廊、羊画廊、鏡石鹿嶋神社参集殿、山形へ巡回 以降毎年)
2015 年 Contemporary Japanese Printmakers (Davidson galleries/米国 )
  中之条ビエンナーレ 2015(群馬)
2017 年 第 10 回高知国際版画トリエンナーレ(高知・7 回、9 回)
2018 年 Premio Leonardo Sciascia amateur d'estampes Ⅸ Edition 2018-2019 (イタリア巡回)
第 86 回日本版画協会展「B 部門奨励賞」(東京都美術館/東京)
2020年 大田国際版画展-異空異間-(韓国)
セルビアミニプリント展(セルビア)
Kanreki(還暦)2020(ティコティン日本美術館/イスラエル)
2022 年ピュシス銅版画展‐写すものと映されるもの‐(CCGA /福島)
第6回八色の森の美術展(池田記念美術館/新潟・5 回)
2023年 想像された狼たち展(武蔵御嶽神社・神楽殿/東京2018年)
2024年 LUPI(Dazio Grande/スイス)
2025年 二ホンオオカミ、幻となって120年記念アートフェスタ(東吉野村住民ホール/奈良)

個展
ギャラリーオル・テール14、18 ギャラリーカノン17 chaabee 19、21、23 Oギャラリー 21

主な所蔵先
町田市立国際版画美術館、Castello Sforzesco、 ティコティン日本美術館

コメント
私は自然と人の関わりをテーマに、近年は狼を主なモチーフに制作しています。

日本では古くから農業が中心であったことから、田畑を荒らす鹿や猪などを捕食する狼を守り神として篤く信仰してきました。しかし、昨年訪れたスイスでは家畜を襲う狼を駆除するか保護するかで問題になっているそうです。風土や信仰で立場が変わる稀な動物、狼。日本の近代化の犠牲になってしまった二ホンオオカミ。最後の公式記録から今年で120年。私はこれからも狼を追いかけていきたいと思っています。

開催日 2025年10月03日 13:00~2025年10月11日 17:00
会場 Galerie Or・Terre(キャラリー オル・テール)
会場住所 中央区京橋1-6-10ミカタビルB1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
中央区京橋1-6-10ミカタビルB1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催 2025年9月11日(木)

2025年10月13日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Soh Souen 個展 「Keep ...

点描を用いた絵画・インスタレーションで「個」と「身体」の境界を探るSoh Souenの個展。〈...

もうすぐ開催 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人0人