国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

群馬県、榛名山麓にある森の中のガラス工房から、涼しさをお届けします。

1650 0 0 0
ハルナグラス展 涼の器・涼の音

暑い夏を涼しく過ごすガラス器と、節電を楽しむ風鈴などを展示します。

ビッツの販売や体験会なども企画しています。
ぜひお越し下さい。

☆風鈴をガラスでコラージュしよう
23日(土)11:30-13:00 参加費¥3,100
☆クリスタルコラージュ制作体験
毎日開催 参加費¥1,575

ハルナグラスの前身、田島硝子は明治36年群馬県高崎市に設立され、ガラス瓶、ランプ用ガラスなどをつくりはじめました。
以後100年、それぞれの時代に要請されたガラス製品を作り続けてまいりました。
またOEM製造からオリジナルオーダーまで、様々な形でハルナグラスのガラス製品は生産されています。
この自然豊かな創造の森で光の命を受けたガラスたちが、皆様の身近できらきらと輝いているかもしれません。

開催日 2011年07月20日~2011年07月25日
会場 Galleryやさしい予感
会場住所 東京都品川区上大崎2-9-25 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
イベントURL http://www.harunaglass.com/index.html
東京都品川区上大崎2-9-25
東京・世田谷区・目黒...
2014/9/3 ~ 2014/9/15
東京・世田谷区・目黒...
2014/7/16 ~ 2014/7/28
東京・世田谷区・目黒...
2014/7/16 ~ 2014/7/28
東京・世田谷区・目黒...
2014/7/16 ~ 2014/7/28

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月31日(土)

2025年7月6日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

企画展「はじめての古美術鑑賞-写経と墨蹟-」

この展覧会(展示室1)では、展示室を二分して写経と墨蹟を並べ、まずその造形的な違いを目で見て実...

開催前 2025年7月8日(火) 10:00

2025年7月14日(月) 18:30
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.36 大...

60歳を前にして絵画に本格的に取り組み始めた大沢氏。パステルやガッシュを用いて、風景画から抽象...

開催中 2025年4月29日(火) 10:00

2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」

オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

開催中 2025年6月17日(火)

2025年8月24日(日)
南関東 神奈川

うつわの彩り―吉田耕三と北大路魯山人

美術評論家・吉田耕三の陶磁器コレクションを大規模公開。北大路魯山人を中心とした陶芸家の作品約8...

このイベントに行きたい人0人