国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
川崎市岡本太郎美術館
岡本太郎
神奈川

川崎市岡本太郎美術館では、『生誕100年 あっぱれ太郎 岡本太郎の仮面展』を開催。作品とともに「仮面」についての岡本の文章もご覧いただきます。

2670 0 0 0
生誕100年 あっぱれ太郎 岡本太郎の仮面展

 岡本太郎が制作や執筆をするなかで、強い関心をよせたテーマに「仮面」があります。岡本は若き日に留学したパリで、絵を描くかたわら民族学も学んでいます。岡本の絵画には、戦後からさまざまな顔が登場しますが、とりわけ後期の作品では顔や目が中心的なモチーフとなりました。国内外をめぐったフィールドワークの写真にも仮面に注目したものがあり、また日本万国博覧会の《太陽の塔》における地下展示室においては、世界各地の仮面を集めて展示するなど、「仮面」は岡本の強い関心対象であり続けたのです。
 今年は生誕100年を祝って、岡本太郎に関連するさまざまな書物が続々と刊行されています。岡本のことばは独自の思想をもち、それだけを切り離してみても十分な強度を持つものですが、作品と併せて見るとまた違った深度や呪術性も帯びてきます。本展では、作品とともに「仮面」についての岡本の文章もご覧いただきます。それは、岡本の生き方そのものを示す哲学でもあります。これを手がかりに、岡本太郎の作品世界に踏みこみ、わけ入っていただいければさいわいです。


主催
川崎市岡本太郎美術館

開催日 2011年04月07日 09:30~2011年07月03日 17:00
会場 川崎市岡本太郎美術館
会場住所 川崎市多摩区枡形7-1-5 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス 岡本太郎美術館の最寄り駅は、小田急線向ヶ丘遊園駅です。向ヶ丘遊園駅南口から美術館までは徒歩で約17分です。駅から道なりに進み、ダイエーを左手に見ながら稲生橋交差点を渡って下さい。そのまま直進し、生田緑地公園の入口から坂道を上がり、噴水の右手奥が美術館です。
入場料 ●常設展のみ開催期間(4月15日まで)
 一般500(400)円/高大学生・65歳以上300(240)円/ 中学生以下 無料
●企画展開催期間(4月16日~※本料金で企画展もご覧いただけます)
 一般900(720)円/高大学生・65歳以上700(560)円/ 中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
電話番号 044-900-9898
イベントURL http://www.taromuseum.jp/exhibition/collection.html
川崎市多摩区枡形7-1-5
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年10月9日(木) 13:00

2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『やっぱり、顔。』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催中 2025年8月27日(水) 12:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第12...

「断片の集積」というタイトルは、作家各々の視点で捉えられた断片たちが共鳴するようなイメージから...

このイベントに行きたい人0人