国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えたり、願いが叶うなど開運の利益があるとされていた。この流行を商戦活動に巧みに利用したのが紅屋である。今展では信仰を背景とした「牛」と「紅」の結びつきに着目し、関連の資料をご紹介する。※常設展内の展示ケース1台分の小規模展示

135 0 0 0
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
開催日 2025年01月07日 10:00~2025年03月01日 17:00
会場 紅ミュージアム
会場住所 東京都港区南青山6-6-20 K’s南青山ビル1F 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅下車
B1 出口(階段)より徒歩12分
B3 出口(エスカレーター・エレベーターあり)より徒歩13分
※バスでのアクセス方法は、HPからご覧頂けますと幸いです。
https://www.isehan-beni.co.jp/museum/access/
入場料 無料
営業時間 10:00~17:00(最終入場は閉館の30分前)
毎週日・月曜日は休館
電話番号 0354673735
イベントURL https://www.isehan-beni.co.jp/cat-museum/theme_20250107/
東京都港区南青山6-6-20 K’s南青山ビル1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月1日(土)

2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館

その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...

開催中 2025年9月13日(土)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」

大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

開催前 2025年10月1日(水)

2025年12月12日(金)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京理科大学 創設者シリーズ第3弾 企...

京都の近代化と地域振興に寄与した難波正・三輪桓一郎・玉名程三の功績を紹介する企画展。貴重な資料...

開催前 2025年10月18日(土) 14:00

2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪

「水墨画1日体験」ワークショップ

2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

このイベントに行きたい人0人