国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
コンテスト・コンクール・公募
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)のレジデンス・プログラム「国内若手クリエーター滞在プログラム」の募集を開始します。さまざまな分野で3年以上活動する日本在住の若手クリエーターを対象に、TOKASレジデンシーで海外のキュレーターやクリエーターと交流し、滞在制作を行う機会を提供します。応募締切:2023年10月26日(木)

561 0 0 0
【公募】2024年度 国内若手クリエーター滞在プログラム【10/26締切】

【概要】
滞在期間:2024年9月上旬~11月下旬または2025年1月上旬~3月下旬のうち60~90日間
滞在先:TOKASレジデンシー
募集人数:2名(各期間1名) 
募集分野:ヴィジュアル・アート、映像、デザイン、建築、キュレーション
サポート内容:居室(シングルルーム)、シェアスタジオ、滞在費、制作費、国内交通費


【応募方法】
「応募要項」「アプリケーションパッケージ」を、以下のTOKASウェブサイトよりダウンロードし、応募書類を送付してください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2023/20230914-265.html

具体的な応募方法については、「応募要項」をご確認ください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/static/file/open%20call/Residency/2024/EX_LEC/Outline_LEC2024.pdf

【応募締切】
応募申し込み:2023年10月26日(木)18:00(日本時間)まで
作品データ提出:2023年11月2日(木)23:00(日本時間)まで

【お問い合わせ】
contact_residency2023[at]tokyoartsandspace.jp ([at]を@に代えてください)

上記に掲載されているFAQ以外のお問合わせについては、2023年10月13日(金)までに上記Emailへお送りください。
質問への回答は、2023年10月17日(火)以降にFAQに追加し公開します。

※原則として、個別の回答は行っておりません。また、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

【その他公募中のプログラム】
2024年度 二都市間交流事業プログラム
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2023/20230914-264.html

※複数都市、プログラムに応募される場合は、都市・プログラムごとにアプリケーションフォームを作成し、一緒にお送りください。併願は最大3件まで可能です。

開催日 2023年09月14日~2023年10月26日 18:00
会場 トーキョーアーツアンドスペース
会場住所 東京都墨田区立川2-14-7 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
東京都墨田区立川2-14-7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月15日(土)

2025年5月6日(火)
北関東 茨城

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は

本展では、生命の祝福、他者と共に在ること、2022年以降ますます切実さを帯びる災害や戦禍にある...

開催中 2025年4月4日(金)

2025年5月6日(火)
京阪神 兵庫

神戸ウォーターフロントアートプロジェク...

駅やバス、企業ビルにも!「にっこり笑う黄色いネコ」が神戸の街をジャックする!

開催前 2025年7月19日(土)

2025年9月7日(日)
中国 広島

ワキデル色彩 カナデル生命  動物画家...

本展覧会では、26mにも及ぶ大作の「Animal History」をはじめ、大型キャンバスに描...

開催中 2025年4月23日(水)

2025年5月6日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕140年記念 石崎光瑤

東京で初めて開催する、光瑤の画業の全貌を紹介する回顧展です。

このイベントに行きたい人0人