世の中を良くする不快のデザイン展 〜 A Better World Through Displeasing Design Exhibition 〜
2023年3月24日(金) ~2023年4月23日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
暮らしの中に隠れる、“不快”をデザインに取り入れたモノ・コトとは?
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「世の中を良くする不快のデザイン展」は、“不快”を効果的に使うことで“世の中を良くするデザイン”になっているコト・モノを、心理効果から紐解き展示する企画展です。一般的に良い印象を持つデザインは、「使いやすく、分かりやすいこと」「見た目が美しく、洗練されているもの」「誰もが幸せになるもの」といった側面が強く、“快”を求める傾向にあります。一方、“不快”なものは排除されがちで、不要なものとして捉えられています。世の中を見渡すと、“不快”という視点に着目し、世の中を良くするデザインへと昇華させたコト・モノが数多く存在します。私たちの暮らしの中で心理効果を上手く使い、“不快”の側面からアプローチした、身近なモノからちょっと面白いコトまで、さまざまな事例をご紹介します。
ジオラマを用い、私たちの暮らしに隠れている「不快のデザイン」を可視化し、その事例を詳しく解説します。千葉大学名誉教授・日比野 治雄氏による監修のもと、“不快”を直接的に与えて問題を解決している取り組みやプロセス、“不快”を起点に新たな価値を生みだしたプロダクトなど、心理効果の視点から「不快」と「デザイン」の関係を解き明かします。さらに、デジタル体験コンテンツの企画制作を得意とするDentsu Craft Tokyoが企画制作する、音や視覚で体験できるデジタルコンテンツを展示。身体と思考で「不快のデザイン」への理解を深めることができる内容になっています。
開催日 | 2023年03月24日~2023年04月23日 |
---|---|
会場 | GOOD DESIGN Marunouchi |
会場住所 | 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
営業時間 | 11時〜20時 ※最終日は18時閉館 |
イベントURL | https://www.g-mark.org/gdm/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2023年4月18日(火)
こいしゆうか個展「そのまま」
こいしゆうかによる漫画、イラスト、オリジナル小物、キャンプ絵本などの展示です。

~
2023年4月22日(土) 19:00
河野甲 革立体の世界
造形作家 河野甲のレザーワークを紹介致します。 命の副産物である皮革を素材に、実際の動植物や...

~
2023年4月22日(土) 17:00
是蘭 絵画展「プシュコマキア」
フルイドアートを中心とする抽象やミクストメディア作品の個展です。

~
2023年4月16日(日) 17:00
【赤城美奈 白墨細密展 -幻想術-】
関西を中心に活動している奇想の美術作家「赤城美奈」。東京での個展は3年ぶりとなる。赤城は、自然...