「黄昏を待つとき」 泉澤千景(ガラス)・金子博子(ガラス) ・竹田みずほ(陶) ・谷川亜希(ガラス) ・前島愛由(日本画)
2025年7月5日(土) 13:00 ~2025年7月21日(月) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
清涼感あふれるガラスと陶、日本画の展示です
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
黄昏を待つとき
泉澤千景(ガラス) @izumisawa_glass
金子博子(ガラス) @kanekohiroko.glass
竹田みずほ(陶) @mizuho_take_da
谷川亜希(ガラス) @aki_tanigawo
前島愛由(日本画) @maeg_a
2025.7.5(Sat.)-7.21(Mon.) 13:00-19:00
(最終日~17:00 定休日:月火水 *7/21は営業)
太陽の輝きが増し、私たちを暑く照らす夏の夕べ
地上の境界に太陽が眠りにつくのを待ちわび
空に広がるその残像の鮮やさに心奪われるときがあります
古代から伝わるパート・ド・ヴェール技法を用い、叙情的な世界を展開する泉澤千景
「希望を運ぶ」をテーマに、様々な技法で独自の世界観を形成する金子博子
研ぎ澄まされたフォルムと構成、そしてしなやかで美しい色彩で私たちを魅了する竹田みずほ
透明感あふれる積層による色調と、柔らかな曲線で洗練された存在感を放つ谷川亜希の作品
瑞々しい感性で自然を描き出し、「静」と「動」の共存する優美な世界へ私たちを誘う前島愛由
今回のタイトルを元に
5名の作家の皆様に制作いただきました
日々の疲れを癒し、清涼感を与えてくれる珠玉の作品たちを見にいらしてください
開催日 | 2025年07月05日 13:00~2025年07月21日 17:00 |
---|---|
会場 | Azur rosé Galerie(アズールロゼギャラリー) |
会場住所 | 東京都台東区池之端3-3-5 ICビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
Azur rosé Galerieさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年12月25日(木)
備前市美術館 グランドオープン記念展「...
2025年7月、備前市美術館が新たに開館。開館記念として、巨匠ピカソの陶芸作品と備前焼の現代作...

~
2025年10月13日(月)
思弁的な音楽/物語派 Speculat...
都市とアートの関係性を問う「思弁的な音楽/物語派」展がルクア大阪にて開催中。x0o0x_やse...

~
2025年9月28日(日)
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうの...
人類の新たな宇宙への挑戦を体感する大規模宇宙展です。

~
2025年10月18日(土) 16:00
「水墨画1日体験」ワークショップ
2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...