国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

秀吉や彼の生涯を彩った人々にまつわる館蔵・寄託資料の一部を「豊臣秀吉ゆかりの品々」としてご紹介します。

1481 0 0 0
特集展示「豊臣秀吉ゆかりの品々」

【画像キャプション:九代目の・三代目の女房 明治23年(1890)当館蔵】

豊臣秀吉(1537-1598)は「戦国一の出世頭」として知られる戦国武将ですが、大坂城を築き、後の「都市おおさか」発展の基礎を作った、大阪の歴史を考えるうえでも欠かせない人物です。また、秀吉に仕えた家臣や、彼が愛した女性といった歴史上の人物たちもみな個性的で根強い人気があり、彼らの活躍は物語などの形で、現在に至るまで親しまれています。
今回は、秀吉や彼の生涯を彩った人々にまつわる館蔵・寄託資料の一部を「豊臣秀吉ゆかりの品々」としてご紹介します。秀吉たちが遺した古文書や、彼らの物語をモチーフに作られた芸能・芸術関連資料、また近代の大阪豊国神社造立・大阪城再建関連資料などから、秀吉たちの生き様と、後の世に与えた影響を考えます。

開催日 2021年07月14日~2021年08月30日
会場 大阪歴史博物館 8階 特集展示室
会場住所 大阪市中央区大手前4-1-32 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 大人 600円(540円)、高校生・大学生400円(360円)
※( )内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
営業時間 午前9時30分~午後5時
※7月16日(金)~8月13日(金)の毎金曜日は午後8時まで開館
※入館は閉館の30分前まで
※火曜日休館、ただし8月10日(火)は開館

大阪市中央区大手前4-1-32
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月17日(月) 13:00

2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬

眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」

アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...

もうすぐ開催 2025年11月8日(土) 11:00

2025年11月16日(日) 17:00
南関東 神奈川

毛利元郎絵画展ーイタリア・記憶の扉ー

イタリアの街並みをテーマにした油彩画展

開催前 2025年11月22日(土) 13:00

2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「Fuwari Fuwari」アベリョ...

自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。

開催中 2025年10月28日(火) 10:00

2026年1月31日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示「動物、集めてみました」

漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、様々なかたちで表現された動物の姿がみられます。装身具(...

このイベントに行きたい人0人