国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

開催まで後25日
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッチの油彩で、見るものを夢の断片のような幻想世界へと誘っていく。今展では、得意とする、不思議の国のアリスをモチーフに、魅惑の幻想世界を繰り広げて行きます。
是非ともこの機会に、長谷川友美の世界を堪能してみて頂きたく思います。

11 0 0 0
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

【企画・主催】 TEAM-TAN

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

【開催期間】 2025年11月22日(土)-30日(日)24日(月)-25日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日16:00まで。
オープニングパーティ:初日17:00~19:00

【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(石倉ビル3F:入場無料)
【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/652698410870347/

この度、TEAM-TANでは初となる、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催いたします。
長谷川は、柔らかなタッチの油彩で、見るものを夢の断片のような幻想世界へと誘っていく作家で、年齢性別を問わず支持されています。
今展では、得意とする、不思議の国のアリスをモチーフに、魅惑の幻想世界を繰り広げて行きます。
是非ともこの機会に、長谷川友美の醸し出す幻想世界を堪能してみて頂きたく思います。

【作家紹介】

◎長谷川 友美 (HASEGAWA Tomomi)
群馬県出身・在住。
独学で絵を描きはじめ、アートイベントへの参加がきっかけとなり画廊で作品発表をするようになる。
2007年油彩画に転向。
2015年4月、初画集【The Longest Dream】を出版。

■ステートメント
アリスは鏡の国の森で出会った双子に居眠りをしている王様のところに連れて行かれます。
双子は「王様はアリスの夢を見ている」と言い、「王様がアリスの夢を見なくなったら、アリスはどこにいることになる?」と問いかけます。
「ここにいるじゃないの」と答えるアリスに、双子は「どこにもいなくなる」と言います。「王様が目を覚ましたらアリスは消えてしまう」と続ける双子にアリスは腹を立てました。
個展のタイトル「ここは誰かの夢の中」はこの場面に因んだものです。
アリスは腹を立てましたが、今回の展覧会では「誰かの夢の中」のアリス作品を中心に展示します。
アリスのお茶会にはゲストのお茶も用意してあります。
もし私たちも誰かの夢の中にいるとしたら…

■主な個展
2008年 【Secret Garden】(ギャラリーLa Me/東京)
2009年 【Forester】(exhibit Live&Moris gallery/東京)
2010年 【The West Wing西棟のリリア】(Span Art Gallery/東京)
2011年 【夢ノ森 銀ノ雫】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2013年 【やわらかな夜】(Span Art Gallery /東京)
【ヨハンナの12月】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2015年 【The Longest Dream】画集出版記念展(Span Art Gallery /東京)
【終わりのない夢】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2018年 【兎と少女と物語】(Span Art Gallery /東京)
2020年 【はるのうまれるまえに】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2022年 【鳩羽色の季節】(Span Art Gallery/東京)

■主なグループ展
2019年 【アリス幻想奇譚2019】(東急Bunkamuraギャラリー/東京)
2020年 【NEXT】(Span Art Gallery移転オープン記念展/東京)
【銀座動物園】(東京交通会館地下1階エメラルドサロン/東京) (~'23毎年)
2021年 【少女礼讃】(東急Bunkamuraギャラリー/東京)
【密やかなリリシズムⅦ】(企画・主催TEAM-TAN:みうらじろうギャラリーbis/東京)
2023年 【密やかなリリシズムⅩ】(企画・主催TEAM-TAN:みうらじろうギャラリーbis/東京)
2024年 【銀座動物園Ⅴ】(Span Art Gallery/東京)(~'25)
2025年 【KOBE ART MARCHE】(みうらじろうギャラリーブース:神戸メリケンパークホテル/神戸)
【夏は日向を行け2025】(みうらじろうギャラリー/東京)

その他、イベント、グループ展、アートフェアでの作品発表を中心に精力的に活動している。

■作品掲載
ExtrART(エクストラート)file.20【幻夢の国を逍遥する】/file.05【オブジェの愉しみは、ひそやかに】(発行:アトリエサード・発売:書苑新社)
TH(トーキングヘッズ 叢書)No.33【胸ぺったん文化論序説】/No.44【純潔という寓話~処女性と戯れのメルヘン】/No.58【メルヘン〜愛らしさの裏側】(発行:アトリエサード・発売:書苑新社)
『魔淫の迷宮』相馬俊樹著(ポット出版)/『乙女の玉手箱〜うさぎ』(グラフィック社)/『Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのひみつ』ブランドムック(宝島社)
 
【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com

【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com

開催日 2025年11月22日 12:00~2025年11月30日 16:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/10/11 ~ 2025/10/19
東京・千代田区・中央...
2025/9/20 ~ 2025/9/28
東京・千代田区・中央...
2025/8/30 ~ 2025/9/7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月29日(水)

2025年11月30日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

矢野憩啓「フルーツバスケット」

本展では、会場全体を使い、絵画と単語の関係性を探る新作を展開します。

開催前 2025年11月24日(月)

2025年12月21日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

助教・助手展2025 武蔵野美術大学助...

武蔵野美術大学の助教・助手83名による研究・制作発表展。教育現場を支える若き表現者たちの多彩な...

開催前 2025年11月15日(土)

2025年12月14日(日)
京阪神 京都

新京都(いまきょうと)-古都から千年先へ-

ギャルリーためなが京都が開催する「新京都(いまきょうと)」展。京都ゆかりの若手作家4名が、伝統...

もうすぐ開催 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

このイベントに行きたい人0人