国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、⼀般財団法⼈ 窓研究所による知⾒を得て、ボナールやクレーの絵画から現代美術まで、窓に関わる美術作品をご覧いただくとともに、ル・コルビュジエ、カーンなどの建築家の貴重なドローイングもあわせてご紹介します。

1236 0 0 0
窓展:窓をめぐるアートと建築の旅

【画像キャプション:ジェームズ・スターリング/マイケル・ウィルフォード《ベルリン科学センター》(ドイツ、ベルリン)窓詳細図、1979-1987年、カナダ建築センター蔵 James Stirling/Michael Wilford fonds, Canadian Centre for Architecture】

⾝近にあって私たちの⽣活に⽋くことができない窓。四⾓い枠で世界を切り取って私たちに⾒せてくれる窓は、同じく四⾓い枠で囲われた、ここではない世界をもたらす絵画と深い関係にあると考えられてきました。時代が下るにしたがって、写真や映像、インスタレーションにも同じ関⼼が引き継がれています。
また建築の分野では、気候⾵⼟に合わせた⼯夫や技術の発展、美的な配慮が、各時代や地域にさまざまな窓を⽣み出してきました。

本展では、⼀般財団法⼈ 窓研究所による知⾒を得て、ボナールやクレーの絵画から現代美術まで、窓に関わる美術作品をご覧いただくとともに、ル・コルビュジエ、カーンなどの建築家の貴重なドローイングもあわせてご紹介します。ジャンルを横断して広がる窓の世界をお楽しみください。

開催日 2020年10月13日~2021年01月11日
会場 丸⻲市猪熊弦⼀郎現代美術館
会場住所 香川県丸亀市浜町80-1 地図
地域 四国 / 香川
入場料 ⼀般950 円(760 円)、⼤学⽣650 円(520 円) 常設展の観覧料含む
⾼校⽣以下または18 歳未満・丸⻲市在住の65 歳以上・各種障害者⼿帳をお持ち
の⽅とその介護者1 名は無料
※( )内は前売り(企画展のみ)及び20 名以上の団体料⾦
営業時間 10:00〜18:00(⼊館は17:30 まで)

休館⽇:⽉曜⽇(祝休⽇の場合はその直後の平⽇)、年末12⽉25⽇から31⽇
イベントURL https://www.mimoca.org/ja/
香川県丸亀市浜町80-1
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催前 2025年10月18日(土) 14:00

2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪

「水墨画1日体験」ワークショップ

2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催前 2025年10月9日(木) 13:00

2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『やっぱり、顔。』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

このイベントに行きたい人0人