国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

17世紀のバロック美術と19世紀の近代絵画を中心に58点の油彩画をご紹介!

1641 0 0 0
長坂コレクション ヨーロッパ絵画展 ~バロックから近代へ~

【画像キャプション:オノリオ・マリナーリ「聖チェチリア」】

バロックという言葉は「歪んだ真珠」を意味するポルトガル語に由来するとされています。古典的な美、調和、バランスを特色とする15~16世紀のルネサンス美術に対し、バロック美術は動きのある劇的な構図や光と影のコントラストを通して人間の感情を豊かに表現しました。美術や建築、音楽など幅広い分野でみられ17世紀のヨーロッパ各地で多彩な展開を遂げました。本展は長野市在住の所蔵家・長坂 剛氏が長年にわたり「伝統的な絵画手法によって描かれた正統派のヨーロッパ絵画」を蒐集したコレクションより、17世紀のバロック美術と19世紀の近代絵画を中心に58点の油彩画をご紹介します。当時の人々が日々の暮らしの中で愛し、彼らの精神生活を豊かに培ってきた西洋絵画を通して、ヨーロッパ文化の芳醇な香りを感じていただける展覧会です。

◆「長坂コレクション」とは
長野県にある長坂バロック株式会社の長坂 剛氏が17世紀のバロック美術から、19世紀の近代絵画にいたる作品を長年に渡り収集したコレクションです。そのテーマは「伝統的な絵画手法によって描かれた正統派のヨーロッパ絵画」で、教科書に登場するような巨匠の作品ではなく、その周辺の画家たちによる、当時の雰囲気や好みをよく伝える作品です。ルネサンスの巨匠に始まり、印象派、エコールド・ド・パリに終わるという、華やかなスポットに当てられた「ヨーロッパ絵画」とは異なり、市民の身近な存在として愛され支持された「美のブランド」、すなわち巨匠の周辺の画家たちの手による≪もうひとつのヨーロッパ絵画≫、それが長坂コレクションの「コンセプト」です。

開催日 2019年07月04日~2019年07月28日
会場 美術館「えき」KYOTO
会場住所 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 一般1,000円(800円)/高・大学生800円(600円)/小・中学生600円(400円)※( )内は「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者さま1名さまさまの料金。
営業時間 午前10時~午後8時
入館締切:閉館30分前 ※但し、百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。
イベントURL http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ブランコ」

そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...

開催中 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

開催前 2025年12月13日(土) 10:00

2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川

Yokohama Holiday Ar...

Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...

開催中 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

このイベントに行きたい人0人