国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<伊丹市立美術館>
ドーミエの魅力を再考する試みとして、漫画家・しりあがり寿を招き、館のドーミエ・コレクションを基に作品を制作。ドーミエの珠玉の作品とともにしりあがり流諷刺画をお楽しみください。

1059 0 0 0
COLLECTION 2 ドーミエどーみる? しりあがり寿の場合

諷刺画で知られる伊丹市立美術館において、19世紀フランスの画家オノレ・ドーミエ(1808-1879)のコレクションは大きな柱のひとつです。
ドーミエは、近代化とともに新しい都市へと様変わりするパリの相貌を活写し、ドガやロートレックなど後進の画家に影響を与えました。
洋梨姿の国王に、戯画化された政治家の面々、ロベール・マケールやラタポワールといった架空のキャラクター、あるいはパリの風俗や市井の人々の喜怒哀楽など、まるで芝居のワンシーンやスナップ写真のように、ときに辛辣で、ときに愛すべき日常劇がそこから立ち現れてきます。
こうしたドーミエの魅力を再考する試みとして、独特のユーモアで現代の世相を鋭く表現する漫画家・しりあがり寿(1958- )を招き、当館のドーミエ・コレクションを基に作品を制作してもらいます。対象の特徴を瞬時に捉える観察眼と躍動感あふれる描写力では、ドーミエに勝るとも劣らない才をもつしりあがりの目にドーミエ作品はどのように映るでしょうか。そしてどのような出会いの化学変化が生まれるでしょうか。ドーミエの珠玉の作品とともにしりあがり流諷刺画をお楽しみください。

*掲載画像について
ⓒShiriagari Kotobuki 2015

開催日 2016年01月16日~2016年03月06日
会場 伊丹市立美術館
会場住所 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 阪急伊丹駅より徒歩北東へ約9分
JR伊丹駅より徒歩北西へ約6分
阪急バス伊丹中央停留所より徒歩北へ約3分
伊丹空港より伊丹市バス25番系統で宮ノ前停留所下車(所要時間約25分)、もしくはタクシーで約15分(1,800円程度)
入場料 一般300(240)円
大高生200(160)円
中小100(80)円
( )内は20 名以上の団体割引
*兵庫県内の小中学生はココロンカード呈示にて入場無料
*4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日は60歳以上、土日祝は65歳以上)
営業時間 10:00-18:00(入館は17:30 まで)

休館日
月曜日
イベントURL http://artmuseum-itami.jp/
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月5日(金)

2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

わたしのかみさまは、おとでできている

平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

このイベントに行きたい人0人