国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<静岡県立美術館>
展示室ごとに変わる、6つの短編小説を編んだような展覧会

824 0 0 0
写真家の眼/版画家の眼 6つのアンソロジー

同じ風景を見ても、あるいは同じ物語を読んでも、その印象や感想は人によって異なります。感動のポイントも人それぞれです。作家についても同じことが言えます。すなわち、素材は同じでも、写真家が心魅かれシャッターを押すワンショット、画家や版画家の記憶に残り画面に描き出す光景も、千差万別です。この展覧会は、「場」「美術」を巡る6つのキーワード(ドイツ、神話風景、パリ、オリエンタリズム、ローマ、江戸・東海道)をテーマに、展示室を構成します。いわば、展示室ごとに変わる、6つの短編小説を編んだような展覧会(6つのアンソロジー)です。ご紹介するのは、写真と版画の連作を中心とする、時代も国も多様な約20人の作家です。この中には、当館初公開となる写真作品もあります。作家の目と心に刻まれた場面や情景をたどりながら、時空をめぐる6つの旅に、ともに出かけてみませんか。

開催日 2015年11月08日~2015年12月09日
会場 静岡県立美術館
会場住所 静岡県静岡市駿河区谷田53-2 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR「草薙駅」から
・徒歩約25分
・バス約6分 バス運賃:大人100円/開館時間中は20分間隔で運行
・タクシー約5分
JR静岡駅前より静鉄バス(約30分・運賃:大人350円)
のりば11番 県立美術館線
入場料 一般 600円(400円)
70歳以上 300円(200円)
大学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体および前売料金。
※収蔵品展・ロダン館も併せてご覧いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料
営業時間 午前10時〜午後5時30分
※展示室への入室は午後5時まで

休館日
毎週月曜日
※ただし、11月23日(月・祝)は開館し、翌24日(火)休館
イベントURL http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp
静岡県静岡市駿河区谷田53-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人0人