国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<京都府立堂本印象美術館>
この機会に堂本印象のさらなる画業をお楽しみください。

583 0 0 0
没後40年 堂本印象名品展 II

堂本印象は、1891年(明治24)に京都に生まれ、大正7年に京都市立絵画専門学校に入学、翌年の第一回帝展で初入選し画壇に登場しました。卒業後も京都画壇の重鎮西山翠嶂に師事し、次々と話題作を発表して画壇に確固たる地位を築きました。また、画塾東丘社を主宰、母校の京都市立絵画専門学校で教鞭を執るなど後進の指導にも力を尽くし、1961年(昭和36)には文化勲章を受章。1975年(昭和50)に亡くなるまで近代日本画壇を代表する一人として活躍しました。
2015年(平成27)は、堂本印象の没後40年にあたります。堂本印象美術館では、2014年12月10日から2015年4月12日にかけて「没後40年 堂本印象名品展」を開催し、館蔵品のなかから《木華開耶媛》や《交響》といった代表作品を通して、初期から晩年にいたる印象の画業を紹介しました。今回の「没後40年 堂本印象名品展Ⅱ」では、印象芸術の初期を彩る仏画の大作《華厳》、和服姿と洋服姿の女性が喫茶中の場面を描いた智積院襖絵《婦女喫茶》など館蔵品以外の作品を中心に展観します。この機会に堂本印象のさらなる画業をお楽しみください。

開催日 2015年06月24日~2015年09月27日
会場 京都府立堂本印象美術館
会場住所 京都府京都市北区平野上柳町26-3 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス 【京都市バス】
 12、15、50、51、55、59系統にて「立命館大学前」下車、すぐ
 101、102、204、205系統にて「わら天神前」下車、徒歩5分

【JRバス】
 *JR京都駅発・高雄・京北線「立命館大学前経由 周山」行にて「立命館大学前」下車
入場料 一般500円(400円)
高校・大学生400円(320円)
小・中学生200円(160円) 
( )は20名以上の団体料金
65歳以上の方(要証明)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
営業時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
月曜日 [但し、7月20日(月・祝)開館・7月21日(火)休館、9月21日(月・祝)開館・9月24日(木)休館]
イベントURL http://insho-domoto.com/
京都府京都市北区平野上柳町26-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催中 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

このイベントに行きたい人0人