「未来の匠」展-Shapes and Colors-
2015年1月14日(水) 10:00 ~2015年2月22日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
日本の伝統的な「紅」を江戸時代から変わらぬ製法で作り続けている伊勢半本店が、伝統技を受け継ぎ、技の未来を担うべく活動を続ける若手作家の支援企画の第4弾です。
今回は、工芸が盛んな石川の地で日々研鑽を重ねる2名の作家の作品を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
工芸が盛んな石川の地で、伝統を踏まえた技巧から独自のセンスで次世代の作陶を行う若手作家2名の作品展示会です。参加作家は、九谷焼の鮮やかな色彩をポップに組み合わせ、造形もユニークな今村公恵氏。1ミリよりも細い線象嵌を用いシンプルでスタイリッシュな作品を作り上げる中田雅巳氏。両名の伝統を重んじつつもそこに捉われない自由な感性と創造の作品を紹介します。数量限定で両作家の手による紅器も同時に販売します。
※紅ミュージアム サロンスペースで行う作品展示会です。展示室は常設展示をご覧いただけます。
開催日 | 2015年01月14日 10:00~2015年02月22日 18:00 |
---|---|
会場 | 伊勢半本店 紅ミュージアム |
会場住所 | 東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 東京メトロ「表参道」駅下車B3出口徒歩13分 都バス・ちぃばす「南青山七丁目」停留所下車すぐ |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 03-5467-3735 |
イベントURL | http://www.isehanhonten.co.jp/ |
東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
紅ミュージアムさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月19日(土)
~
2025年11月24日(月)
~
2025年11月24日(月)
京阪神 兵庫
シダレミュージアム2025 エモい展
「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...

開催中
2025年7月19日(土)
~
2025年12月14日(日)
~
2025年12月14日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)
武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」が...
江戸東京たてもの園の前身「武蔵野郷土館」が収集した考古・民俗・美術資料を紹介。武蔵野の文化とそ...

もうすぐ開催
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催中
2025年6月28日(土)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
北関東 栃木
親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展
ハリウッド仕込みのCGで“動く”ゴッホ作品を体験できるデジタルアート展。代表作の映像演出に加え...