国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

 美人大首絵で脚光を浴び、1800年前後に活躍した喜多川歌麿。本展覧会では、歌麿やその弟子たち、そして東洲斎写楽や歌川豊国など、個性豊かな絵師たちによる華やかな浮世絵(美人画・役者絵136点)を展覧します。

750 0 0 0
夏季企画展「黄金この浮世絵 歌麿とその時代」

◆ 会 期  平成26年7月26日(土)~平成26年9月7日(日)
◆ 時 間  9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
◆ 場 所  新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆ 休館日  毎週月曜日(但し8月4日は開館)
◆ 観覧料  一般720円(570円)、高校・大学生500円(400円)、
       中学生以下無料 ※( )は20名様以上の団体料金  
       企画展観覧券で常設展も御覧いただけます。
◆ 展示総数  約175点
◆ 主な展示品
 ・喜多川歌麿「青楼三美人」(中右コレクション)
 ・喜多川歌麿「両国橋 橋上の女たち」(中右コレクション)
 ・お歯黒関係資料、キセル、柄鏡
 ・日本アニメ・マンガ専門学校生による作品

開催日 2014年07月26日~2014年09月07日
会場 新潟県立歴史博物館
会場住所 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図
地域 甲信越 / 新潟
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月27日(土)

2025年12月14日(日)
京阪神 京都

特別展「生誕151年からの鹿子木孟郎 ...

本展は、10代の初期作品からロ-ランスに学んだ渡欧作、帰国後の文展や太平洋画会、関西美術院や家...

開催中 2025年10月7日(火)

2025年11月9日(日)
京阪神 京都

松岡勇樹 個展「ひとつのはじまりから ...

点描で「はじまりもおわりもない」世界を描く日本画家・松岡勇樹の個展。修了制作《流転》や豚生革に...

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

開催前 2025年11月15日(土) 12:00

2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...

多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...

このイベントに行きたい人0人