国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、この「ダイアグラム」教育の現場を紹介します。出展作品は、太田氏の作品の他、1995年度から2011年度にかけて指導を受けた学生たちが制作した課題作品が中心となります。

677 0 0 0
ダイアグラム教育 太田徹也の教育の軌跡/明日を予測する情報のカタチとデザイン

 現在、私達は多種多様なメディアと情報の中で生活をしています。ダイアグラムデザインは、こうした膨大な情報を分かりやすく捉えるため、未整理の情報を資料化・系統化・記号化・場所化し、そのデータを図(ダイアグラム)に仕上げ、一定の方向性と整合性を与えるためのデザインです。
 本学視覚伝達デザイン学科は、3年次のカリキュラム「ダイアグラムデザイン」に、太田徹也氏を講師に招き、実践的な教育を展開してきました。太田氏の指導のもとで「いかにデータを自分のものとし、制作者として個性とオリジナリティを自問し、文字・色彩・形態の選択と解釈を行うのか」という問いについて、学生たちは作品制作を通して考察を続けてきました。
 本展では、この「ダイアグラム」教育の現場を紹介します。出展作品は、太田氏の作品の他、1995年度から2011年度にかけて指導を受けた学生たちが制作した課題作品が中心となります。
 本学のデザイン教育の一側面をご覧いただくとともに、グラフィックデザインに欠かすことのできない文字、色、カタチといったデザインの要素で構成され、人間の五感の働きと密接につながっている「ダイアグラム」の醍醐味を堪能していただければ幸いです。

開催日 2012年05月14日 10:00~2012年06月23日 17:00
会場 武蔵野美術大学 美術館
会場住所 東京都小平市小川町1-736 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 1.西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩約20分
2.西武バス「武蔵野美術大学」停留所下車すぐ
入場料 無料
営業時間 10:00-18:00(土曜、特別開館日:17:00閉館)
*日曜日休館
*6月10日特別開館日
イベントURL http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/1435
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/#!/mau_m_l/
東京都小平市小川町1-736

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催中 2025年5月10日(土) 13:00

2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」

2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

このイベントに行きたい人0人