京都市美術館コレクション展 第2期 模様をめぐって
2012年1月27日(金) ~2012年3月25日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都市美術館>
伝統的な模様から現代の工芸家による独創的な模様まで、模様の諸相を探りながら、絵とは異なる工芸のイメージ、「模様」の魅力に迫る。伊東翠壷、富本憲吉、神坂雪佳、皆川月華などの作品を展示。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
工芸に表わされたイメージは、絵ではなく模様と呼ばれる。同じ形を繰り返す模様もあれば、一幅の絵のような模様もある。また模様は筆で描かれるだけでなく、刻まれたり、埋め込まれたり、盛り上げられたりと様々な方法で施される。伝統的な模様から現代の工芸家による独創的な模様まで、模様の諸相を探りながら、絵とは異なる工芸のイメージ、「模様」の魅力に迫る。伊東翠壷、富本憲吉、神坂雪佳、皆川月華などの作品を展示。
*掲載画像について
(五代)清水六兵衞(六和)《青華手桶水指》1915年
開催日 | 2012年01月27日~2012年03月25日 |
---|---|
会場 | 京都市美術館 |
会場住所 | 京都市左京区岡崎円勝寺町124 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 大人500円(400) 高大生500円(400) 小中生300円(200) ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(入場は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は開館) |
イベントURL | http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/index.html |
京都市左京区岡崎円勝寺町124
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前
2025年9月20日(土) 12:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...