二ヶ領用水竣工400年記念 二ヶ領用水ものがたり
2011年7月23日(土) 9:30 ~2011年9月11日(日) 17:00
終了しました
- タグ[編集]
- 二ヶ領用水
- 川崎市市民ミュージアム
- 小泉次大夫
川崎市市民ミュージアムでは、竣工からちょうど400年目にあたる今年、
あらためて、二ヶ領用水についてその開削時から近・現代にいたるまでの
歴史を広く展示、紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
慶長4年(1599)に、代官小泉次大夫の指揮のもと開削工事の始まった二ヶ領用水は、10年余の本流工事の後に小堀の開削・整備が行われ、同16年(1611)に竣工しました。
そして平成23年は、竣工からちょうど400年目にあたります。そこであらためて、二ヶ領用水についてその開削時から近・現代にいたるまでの歴史を広く展示、紹介いたします。
またあわせて二ヶ領用水だけでなく、多摩区を流れる大丸用水や、二ヶ領用水の流れていない丘陵部などにおける利水の様子なども展示したいと考えています。
なお一般市民の方はもちろんのこと、実際に社会科の学習で二ヶ領用水を学んでいる小学校4年生も対象になるよう、その歴史をわかりやすく古文書や絵図、航空写真、映像などで展示・紹介します。
開催日 | 2011年07月23日 09:30~2011年09月11日 17:00 |
---|---|
会場 | 川崎市市民ミュージアム |
会場住所 | 神奈川県川崎市中原区等々力1-2 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
入場料 | 一般:500円 学生・65歳以上:300円 中学生以下:無料 |
営業時間 | 9:30~17:00 *入館は閉館の30分前まで |
イベントURL | http://www.kawasaki-museum.jp/ |
神奈川県川崎市中原区等々力1-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unkown world...
unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示