国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
二ヶ領用水
川崎市市民ミュージアム
小泉次大夫

川崎市市民ミュージアムでは、竣工からちょうど400年目にあたる今年、
あらためて、二ヶ領用水についてその開削時から近・現代にいたるまでの
歴史を広く展示、紹介いたします。

1252 0 0 0
二ヶ領用水竣工400年記念 二ヶ領用水ものがたり

慶長4年(1599)に、代官小泉次大夫の指揮のもと開削工事の始まった二ヶ領用水は、10年余の本流工事の後に小堀の開削・整備が行われ、同16年(1611)に竣工しました。
そして平成23年は、竣工からちょうど400年目にあたります。そこであらためて、二ヶ領用水についてその開削時から近・現代にいたるまでの歴史を広く展示、紹介いたします。
またあわせて二ヶ領用水だけでなく、多摩区を流れる大丸用水や、二ヶ領用水の流れていない丘陵部などにおける利水の様子なども展示したいと考えています。
なお一般市民の方はもちろんのこと、実際に社会科の学習で二ヶ領用水を学んでいる小学校4年生も対象になるよう、その歴史をわかりやすく古文書や絵図、航空写真、映像などで展示・紹介します。

開催日 2011年07月23日 09:30~2011年09月11日 17:00
会場 川崎市市民ミュージアム
会場住所 神奈川県川崎市中原区等々力1-2 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般:500円
学生・65歳以上:300円
中学生以下:無料
営業時間 9:30~17:00
*入館は閉館の30分前まで
イベントURL http://www.kawasaki-museum.jp/
神奈川県川崎市中原区等々力1-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

このイベントに行きたい人0人