特別企画展 草乃しずか 日本刺繍展 -雪月花-
2011年4月23日(土) 9:30 ~2011年5月29日(日) 17:30
水野美術館では、特別企画展『草乃しずか 日本刺繍展 -雪月花-』を開催。日本の伝統的美意識を象徴する「雪月花」をテーマに、戦国や激動の時代を生きた姫君たちを「花」にたとえた着物作品の他、屏風やタペストリー作品を一堂に展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
30年以上にもわたって日本刺繍の魅力を伝え続ける刺繍作家 草乃しずか。豊かな色彩表現や艶やかで量感のある技など、その情感あふれる独自の世界は多くの人々を魅了し続けています。
本展では、日本の伝統的美意識を象徴する「雪月花」をテーマに、戦国や激動の時代を生きた姫君たちを「花」にたとえた着物作品の他、屏風やタペストリー作品を一堂に展示します。
一針一針に心をこめた手仕事から生まれる草乃刺繍の世界をご堪能ください。
●草乃しずか
石川県生まれ。結婚後、フランス刺繍を学び、1972年より日本刺繍作家の丹波正明氏に師事。「アトリエ草乃しずか」を創設、作家活動をはじめる。1987年NHK「婦人百科」に出演し。以降、NHK「おしゃれ工房」などに出演を重ねる。1979年初の個展を開催し、現在まで『桜浪漫』『源氏物語』など、日本の美を追求した個展を全国各地で精力的に開催している。
主 催
水野美術館・信濃毎日新聞社・SBC信越放送
開催日 | 2011年04月23日 09:30~2011年05月29日 17:30 |
---|---|
会場 | 水野美術館 |
会場住所 | 長野県長野市若里6-2-20 地図 |
地域 | 甲信越 / 長野 |
アクセス | 「長野駅」東口(改札を出て左手の出口)→バス乗り場「1番のりば」より 長電バス「日赤・水野美術館行き」で終点下車(約10分) |
入場料 | 一般:1000円、中・高校生:700円、小学生:400円 |
営業時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
電話番号 | 026-229-6333 |
イベントURL | http://w2.avis.ne.jp/~nihonga/schedule/schedule_now.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年8月24日(日) 17:00
夜に住まうものたち
4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

~
2025年8月30日(土) 17:00
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

~
2025年9月7日(日)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...