ハンス・コパー展 —20世紀陶芸の革新
2011年4月9日(土) 10:00 ~2011年6月26日(日) 19:00
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
静岡市美術館では、「ハンス・コパー展 —20世紀陶芸の革新」を開催。イギリスを代表する陶芸家ハンス・コパー(1920-1981)の生涯と芸術を紹介する、日本で初めての回顧展です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
本展は、イギリスを代表する陶芸家ハンス・コパー(1920-1981)の生涯と芸術を紹介する、日本で初めての回顧展です。
コパーは、1920年ドイツのザクセン州ケムニッツで生まれました。父親がユダヤ人であったため、戦争の不条理に翻弄されながらも、19歳のとき単身イギリスに亡命します。終戦後、同じく亡命者であった陶芸家ルーシー・リー(1902-1995)に出会い、芸術を志していた彼の人生に転機が訪れます。リーの工房で轆轤(ろくろ)の才能を見いだされたコパーは、次々と独創的な作品を生み出し、その洗練された彫刻のような作品は、陶芸の新たな可能性を切り拓きました。
「どうやって、の前になぜ(Why before How)」つくるのか。陶芸の本質を追い求めたコパーの芸術を、建築空間を意識した作品や、古代キクラデス彫刻に刺激を受けたシリーズなど、初期から最晩年にいたる代表作約110点によって紹介します。また、生涯を通じて深い友情で結ばれたリーの作品約20点もあわせて紹介します。
主 催
静岡市美術館 指定管理者(財)静岡市文化振興財団、静岡第一テレビ
開催日 | 2011年04月09日 10:00~2011年06月26日 19:00 |
---|---|
会場 | 静岡市美術館 |
会場住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F 地図 |
地域 | 東海 / 静岡 |
アクセス | JR静岡駅北口より地下道を利用して徒歩3分 静岡鉄道新静岡駅より徒歩5分 |
入場料 | 一般 800円(600円) 大高生・静岡市在住70歳以上 600円(400円) 中学生以下無料 *( )内は前売および20名以上の団体料金 *障害者手帳等をご持参の方および必要な介助者は無料 |
営業時間 | 10:00-19:00(展示室入場は閉館30分前まで) |
電話番号 | 054-273-1515(代表) |
イベントURL | http://www.shizubi.jp/exhibition/future_110409.php |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月14日(日)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年9月18日(木) 17:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...