奈良 大和路
2011年1月1日(土) 9:30 ~2011年4月19日(火) 16:30
杉本美術館では、うさぎにちなんだ作品の数々とともに、
杉本画伯が魅せられ、描いた奈良や大和の写生の数々をご紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
大和路という言葉には、なにかしら、独特の響きがあるのではないでしょうか。
かつての都、奈良を中心とした大和の地は、時代とともに穏やかな移り変わりを経つつも、そこには、大和の風物とともに生きてきた人々の暮らしがありました。大和路の風景は、あちこちに残されている日本の原風景の象徴と言えるかもしれません。
杉本画伯は、寺院や仏はもちろんのことですが、それと同様に、あるいはそれ以上に奈良、大和の風物に魅せられ、描き続けて来ました。たとえば杉本画伯の描く寺の風景は、寺の写生というより、寺のある里の風景であることが多いのです。
杉本画伯の描く絵におだやかな心の安らぎを感じる方が多いのも、そこに心のふるさとを思い起こすものがあるからではないかと思います。
新年のえとである、うさぎ年にちなんだ特別企画「うさぎ」でご紹介する、うさぎにちなんだ作品の数々とともに、杉本画伯が魅せられ、描いた奈良や大和の写生の数々を心ゆくまでご鑑賞いただければと思います。
■学芸員による展示作品案内
毎週土曜日 午後1時30分より
展示作品のみどころや魅力などをご案内します。
■アトリエ公開
毎月第1土曜日 午後3時00分より
杉本画伯が20年間使用したアトリエを学芸員の解説とともにご覧いただけます。
| 開催日 | 2011年01月01日 09:30~2011年04月19日 16:30 |
|---|---|
| 会場 | 杉本美術館 |
| 会場住所 | 愛知県知多郡美浜町美浜緑苑一丁目12番1号 地図 |
| 地域 | 東海 / 愛知 |
| 入場料 | 大人 900円 高校生 400円 中小生 300円 ※団体は15名以上 |
| 営業時間 | 開館時間 9:30~16:30(ただし、入館は16:00まで) 休館日 毎週水曜日(ただし、祝日の場合は翌日休館)・12月30日・31日 |
| イベントURL | http://www.sugimoto-museum.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月9日(日) 19:00
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
~
2025年11月30日(日) 16:00
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
~
2025年11月16日(日) 17:00
雪寧アキラ個展 暁の黒翳
其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける
~
2025年11月18日(火)
『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です



