さくら咲く 昭和会受賞作家展
2011年3月17日(木) 9:30 ~2011年4月17日(日) 17:00
笠間日動美術館では、歴代の受賞作家の中から
受賞作品を含むよりすぐりの作品をご紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
昭和会展は、才能ある新人を世に送り出し、作家に活動しやすいフィールドを提供するため、1965年に東京銀座・日動画廊が創設した推薦公募制のコンクールです。
46年の歴史を持つ昭和会展は新人作家の登竜門ともいわれ、初期受賞作家の多くが美術界をリードする大家として活躍されています。笠間日動美術館においては1990年から20年にわたり日動美術財団賞をもうけ、今後が期待される新人の紹介につとめてきました。
昭和会受賞者からは、強い色彩で幻想的な世界を描き2007年に文化功労者の顕彰をうけた奥谷博、対象を独特の色彩と精緻な筆致で捉える松樹路人、重厚な絵肌の風景画を制作した浮田克躬、作品を通し自己と対峙し続けた鴨居玲ら、多くの逸材を輩出しました。
また日動美術財団賞受賞者には、伝統的な油彩画の技法を基本に現代の若者像を描く柏本龍太、人体の艶やかな肌としなやかな曲線を木彫で表現する三宅一樹らがおり、いずれも次代を担う存在として花開いています。
本展では、歴代の受賞作家の中から受賞作品を含むよりすぐりの作品をご紹介いたします。桜花の候、昭和会から美術界への第一歩を踏み出した受賞作家たちの力強い作品をご鑑賞ください。
主催:笠間日動美術館
■関連イベント
●学芸員によるギャラリートーク
日時:2011年3月20日(日)、4月3日(日)/各日14:00~
会場:企画展示館
●「お花からのおくりもの」
「さくら咲く 昭和会受賞作家展」会期中、ご来場のお客様200名様に抽選でお花の種をプレゼントいたします。ひまわり、あさがお、コスモス、サルビア、ほうせんか、なでしこ等、春撒きのお花の種をご用意しております。
会場:企画展示館 ミュージアムショップ
※掲載画像について
奥谷博「風生」1991年
開催日 | 2011年03月17日 09:30~2011年04月17日 17:00 |
---|---|
会場 | 笠間日動美術館 |
会場住所 | 茨城県笠間市笠間978-4 地図 |
地域 | 北関東 / 茨城 |
入場料 | 大人1000円、大学・高校生700円、中学・小学生500円 65歳以上800円(20名以上の団体及び前売り券は各200円割引) |
営業時間 | 開館時間 午前9時30分より午後5時(入館受付は4時30分まで) 休館日 毎週月曜日 (但し3月21日は開館、翌日休館) |
イベントURL | http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition_next.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年8月2日(土) 20:00
Up & Coming 第11...
美術作品を鑑賞・購入するといった「非日常」的な側面と、作品が作家の手元を離れた後、どう実生活に...

~
2025年8月2日(土) 17:00
ドル萌々子個展 後ろ姿の輪郭線
日々の生活・人と人との関わりの中にある視線や記憶をドローイングなどに表現することで「しらない誰...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年7月23日(水) 18:00
~パリオ応縁プログラム~アトリエ一番坂...
川崎・町田を中心に活動する絵画教室「アトリエ一番坂」のOB・OGによるグループ展「波動」シリー...