国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
大浦こころ
福岡市美術館
水彩画

福岡市美術館では、時にあたたかく、時に激しい波のようなストロークによって織りなされる水彩画や、木炭デッサンほかを展示いたします。

2381 0 0 0
大浦こころ展 やわらかな圧力

「21世紀の作家―福岡」は、1999年度より福岡市美術館で開催しているシリーズ企画展です。
福岡市域の美術状況に活力を与えてきた現代作家を個展形式で紹介し、地元美術史形成の一助となるべく継続して参りました。
シリーズ9回目となる今回登場するのは、福岡市在住の美術家・大浦こころ(1960年生まれ)です。武蔵野美術大学造形学部油絵学科を卒業した大浦は、絵画を探求するなかで染織造形と出会い、大学卒業後の初個展で、彩色した布を使ったインスタレーションを発表しました。その後も美術館や野外で開催されるグループ展に参加しながら、染織の技術を用いた作品を展開させていきますが、ここで意識されていたのは、素材を結び合わせる行為や作品を設置する場所とのかかわりであったと言えるでしょう。
1990年頃活動の拠点を福岡に移してからは、大浦は再び絵画に取り組むことになります。
初期作品で試みられた身体と行為の意識化、空間との対話は、絵画の制作のなかでも続けられました。近年発表されてきた水彩画や壁画においても、絵画と「私」を取り巻くものとの際(きわ)、両者の間に介在するエネルギーと関係性がテーマとなっています。
新作展となる本展では、時にあたたかく、時に激しい波のようなストロークによって織りなされる水彩画や、木炭デッサンほかが展示されます。大浦の作品を通して、この世界と私たちの身体がさまざまなレベルで交わることでしょう。

主催:福岡市美術館

開催日 2011年01月05日 09:30~2011年03月27日 17:30
会場 福岡市美術館
会場住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 常設展示観覧料でご覧になれます。
一般200(150)円、高大生150(100)円、小中生以下無料。
※( )内は20名以上の団体料金。
営業時間 休館日
月曜日(ただし1月10日、3月21日は開館し、翌火曜日が休館)

開館時間
9:30~17:30(入館は17:00まで)
イベントURL http://www.fukuoka-art-museum.jp/jb/html/jb01/fs_oura.html
福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
東京・世田谷区・目黒...
2025/1/10 ~ 2025/2/2
京阪神・大阪
2025/1/10 ~ 2025/2/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

超視線展2024年優秀賞受賞者グループ...

本展は2024年6月に開催された「超視線展」の受賞者による企画グループ展です。

開催前 2025年2月8日(土) 11:00

2025年2月16日(日) 20:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

あなたがいない「  」を、どう埋めるか...

清水伶の映像インスタレーション展。死別、別離、身体機能の喪失、尊厳の喪失…人は人生のうちで様々...

もうすぐ開催 2025年1月17日(金)

2025年1月19日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

写真展 hello

写ること、撮ることという二つの存在から自分とは何か?ということを問いかける写真展

開催前 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

このイベントに行きたい人0人