横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
2025年10月11日(土) 12:00 ~2025年10月19日(日) 16:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- イラスト・絵本
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振りとなる個展を開催する。横田は、メランコリックな少年少女をカラー水彩で詩情豊かに描いた作品で知られ、老若男女を問わず幅広い層から高い支持を得ている。この度5年間の沈黙を経て、母親となった彼女が、新たな一歩を踏み出す展覧会となる。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【企画・主催】 TEAM-TAN
横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
~みんな、くさはらのこども~
【開催期間】 2025年10月11日(土)-19日(日)、13日(月)、14日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日16:00まで。
【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(入場無料)
【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/803627718911180/
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振りとなる個展を開催します。
横田は、メランコリックな少年少女をカラー水彩で詩情豊かに描いた作品で知られており、全国各地で精力的に発表を続け、老若男女を問わず幅広い層から高い支持を得ている作家です。
この度5年間の沈黙を経て、母親となった彼女が、新たな時を刻み始めます。
新たな一歩を踏み出したその瞬間に立ち合い、見届けていただけましたら幸いです。
誰もがこどもの頃に感じた風が頬に触れる瞬間や草を踏んだ時に香るにおい
その只中にいるこどもたちを描き、遠い記憶になった思い出をいまの瞬間に呼び覚ます
みんな、くさはらのこども
どうぞ宜しくお願いいたします。
~横田沙夜~
【作家紹介】
◎横田 沙夜
(YOKOTA Sayo)
東京都出身。埼玉県在住。
白百合女子大学 児童文化学科児童文学・文化専攻卒業(舟崎克彦ゼミ)
大学で絵本や児童文学・文化を学び、卒業と同時に作家活動を開始。国内外の企画展やアートフェアに出品。
2011年にビリケンギャラリーで初個展(以後各所にて個展・グループ展多数)。
2014年サンドアートパフォーマンスグループSILTに加入。CDジャケットや書籍の装画・挿絵も手がけている。
■ステートメント
透明水彩を用いて叙情的な世界観を描く。
大学で児童文学を学んでいたこともあり、童話などをモチーフに節目がちな少女を描く事が多い。
■主な個展
2011年 【兎頭のささやき】(ビリケンギャラリー/東京)
2012年 【私語する兎頭たち】(パラボリカ・ビス/東京)
2013年 【ふたりの王女さま】(パラボリカ・ビス/東京)
2014年 【ロゼッタとこびとたち】(パラボリカ・ビス/東京)
2015年 【Innocent Garden】(パラボリカ・ビス/東京)
【さよくろ展】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
2016年 【物語の欠片】横田沙夜『パパ』装画展(パラボリカ・ビス/東京)
【さよくろ展2】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
2017年 【children】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
2018年 【共存する日々】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
2019年 【妖精王の森へおかえり】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
2020年 【兎頭のまたたき】(TEAM-TAN:アートスペース銀座ワン/東京)
■主なフェア
2012年 【Young Art Taipei】(Span Art Galleryブース:台湾)
2013年 【Young Art Taipei】(Span Art Galleryブース:台湾)
その他、イベント、グループ展など全国で展示多数。
■主なアートワーク
『パパ』岡部えつ著(双葉社) 装画 / 『蘇る伊藤計劃』(宝島社)イラスト寄稿 / 『カタクラクミコ登場!』辻友貴著(パッションプレイ)装画 / 『カタクラクミコ堂々登場!!』辻友貴著(パッションプレイ)装画 / 『カタクラクミコ颯爽登場!!!』辻友貴著(パッションプレイ)装画 / 『カタクラクミコ続々登場!!!!』辻友貴著(パッションプレイ)装画 / 『カタクラクミコきっちり登場!!!!!』辻友貴著(パッションプレイ)装画
その他、CDジャケットや書籍の装画・挿絵、パフォーマンス等多数
■主な受賞歴
季刊エス Star S 入選、Gallery S 審査員賞 / 【詩とファンタジー】2014 No.26春生号 イラストレーション公募入選 / 小説誌【Feel Love】vol.28 挿絵コンペ入選
X:@yoktoasayo
Instagram:sayo_yokota
【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com
【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com
開催日 | 2025年10月11日 12:00~2025年10月19日 16:00 |
---|---|
会場 | みうらじろうギャラリーbis |
会場住所 | 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
TEAM-TANさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年11月24日(月)
シダレミュージアム2025 エモい展
「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...

~
2025年11月16日(日)
東山魁夷館開館35周年記念展 東山魁夷...
長野県立美術館で、東山魁夷館開館35周年を記念した展覧会を開催。皇居宮殿壁画《朝明けの潮》の原...

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

~
2025年9月23日(火)
絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ
古美術に描かれた神さま・仏さま・人物の姿や仕草の意味を、物語や背景と共にやさしく解説する入門展...