国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
写真
タグ[編集]
多摩美術大学
ドローイング
現代美術
彫刻
コラージュ
インスタレーション
絵画
写真

2024年8月末より、展覧会「SIGNIFICANT BAGATELLES」を開催いたします。本展では「ちょっとしたこと」「瑣末なもの」を意味し、転じてクラシック音楽では小曲を指すバガテル〈bagatelle〉を糸口に、4人のアーティストが制作した「作り手の瑣末な分身」としての作品を展示します。

264 0 0 0
Up & Coming 第4回展覧会 「SIGNIFICANT BAGATELLES」

Up & Coming
第4回展覧会 「SIGNIFICANT BAGATELLES」
上村可織、草野温子、立岩有美子、橋本若葉

会期:2024年8月28日(水)~9月28日(土)
開場時間:12:00~19:00(金・土は20:00 まで)
休場日:火曜日
会場:Up & Coming(東京都渋谷区神宮前3-42-18)
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩4分
URL: https://upandcoming.tamabi.ac.jp/exhibitions/n004/

-

この度Up & Comingでグループ展『SIGNIFICANT BAGATELLES』を開催する運びとなりました。表題にあるバガテル〈bagatelle〉とは「ちょっとしたこと」「些細なもの」を意味し、西洋クラシック音楽の文脈において器楽曲向け小曲の名称として古くは18世紀から現代に至るまでしばしば用いられている言葉です。

今回は「作り手の瑣末な分身」としてのバガテルを糸口に、4人のアーティストとそれぞれの視座から放射される何物かを集結させ、2024年に新たに歩み出したこのスモール・スポットから最大限の鮮度でお披露目していけたらと思います。テーマや作品内容に関してお互いに取り決めは無し! ここに果たしてどんな像が結ばれプレイされるのか、私たち自身もまるで予想だにせず楽しみにしているところです。ご来場の皆様にもよき体験をもたらすことができたら幸いです。どうぞお気軽に遊びに来てください!

-

【関連イベント】

●レセプション
日時:8月31日(土)16:00~20:00
どなたでもご自由にご参加ください。

● Talk Session
日時:9月15日(日)14:00~15:30
ゲスト:藤田まり
東京藝術大学 Diversity on the Arts Project(DOOR)特任助手の藤田まりさんによるファシリテーションで、本展アーティスト4名の生態に迫るトークイベントを行います。
ぜひご参加ください。

-

【登壇者プロフィール】

●上村 可織  (UEMURA Kaori)
1988年兵庫県生まれ。2013年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。アシスタントを経て、フォトグラファーとして東京を拠点として活動中。絵画的な色や質感を持ち味に被写体の根底にある有機性や野生性を写真に落とし込み制作している。
最近の活動に『Tokyo Art Book Fair(2022)』『NUUNU KYOTO(2023)』に参加。
https://kaoriuemura.com
Instagram @kugworks

●草野 温子 (KUSANO Atsuko)
1991年福岡県生まれ。2013年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業、2016年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。2017年より同科教育研究助手を経て、2023年まで東京藝術大学Diversity on the Arts Project(DOOR)特任研究員。幾何学図形の規則性を用いた作品の制作を行っている。
近年の展覧会に『INSIDE DIVERSITY -内なる多様性-(2021)』『塔と飾り(2019)』

●立岩 有美子 (TATEIWA Yumiko)
1990年神奈川県生まれ。多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業後に神保町美学校で学び、ドローイング、立体オブジェ、映像等を混在させたインスタレーションを制作。
主な展覧会に個展『ムムターズの家(2016)』グループ展『YOTSUYA BEDROOM(2016)』『明暗元年-The Calm Before the Parade(2018)』
https://yumiko861037.wixsite.com/yumikotateiwa
Instagram @yumikotateiwa

●橋本 若葉 (HASHIMOTO Wakaba)
1989年東京都青梅市生まれ。2013年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。2018年より古本屋として働きながら、油彩・ドローイングを中心に制作活動を行なう。植物のある風景を題材とすることが多い。
主な展覧会『COOL WEATHER(SHITEN coffee、2022)』『光の射す方へ(WHITEHOUSE SHINJUKU、2023)』
https://wakabahashimoto.tumblr.com/
Instagram @62BKW

開催日 2024年08月28日 12:00~2024年09月28日 20:00
会場 Up & Coming
会場住所 東京都渋谷区神宮前3-42-18 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩10分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5番出口より徒歩13分
営業時間 12:00 ~ 19:00(金・土は20:00 まで)
イベントURL https://upandcoming.tamabi.ac.jp/
イベントX(旧twitter) @uac_tamabi
東京都渋谷区神宮前3-42-18

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月31日(木)

2025年8月24日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

Nimyu個展「散るまで咲く」

幻想的かつ社会的モチーフで注目を集めるNimyuが、動物と人間、骨を主題にした新作を展開。現代...

開催中 2025年8月7日(木)

2025年8月30日(土)
東京 港区・文京区(六本木など)

The Vase for Bouquet

片寄涼太初ソロアルバム『Bouquet』を記念したアート展覧会。彼の記憶や想いをインスピレーシ...

開催中 2025年7月27日(日)

2025年9月30日(火)
甲信越 山梨

キース・ヘリングと平和を描こう 〜戦後...

キース・ヘリングが広島のために制作したポスターの展示や映像上映、子ども向けワークブック配布など...

開催中 2025年8月20日(水)

2025年9月9日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

モダン鳥獣GIGA~現代のアーティスト...

国民的人気の国宝「鳥獣戯画」を20名以上の現代作家が独自に再解釈。漫画やアニメのルーツともされ...

同じタグのイベント

開催前 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

このイベントに行きたい人0人