「散りゆく花と戯むるは」 青木愛弓×久保万理子 with asanochiaki
2024年3月30日(土) 13:00 ~2024年4月14日(日) 19:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
コラージュ、漆、切り絵作家たちによる珠玉の春の祭典
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「散りゆく花と戯むるは」
青木愛弓×久保万理子 with asanochiaki
2024.3.30 (Sat.) -4.14(Sun.)
13:00-19:00 *月火水 定休日
やわらかな春風とともに待ちわびた春が訪れ、やがて去っていきます。
私たちは季節の移ろいを楽しみ、無意識に日本特有の美意識を育んで来たのかもしれません。
四季折々の美しさを記憶の断片から写し取り、独自のスタイルでコラージュする青木愛弓。
伝統的な漆芸を用い、植物等をモチーフに軽やかで新しい漆の世界を表現する久保万理子。
そして、紙に絵を描き、ハサミで切り出し、永遠に咲く「紙の花屋 」asanochiakiの「sakura」を展示いたします。
ココロ躍る季節。ぜひお花見のお帰りにお立ち寄りください。
With the soft spring breeze, the long-awaited spring has come and gone.
Perhaps we have unconsciously developed a unique Japanese sense of beauty by enjoying the changing of the seasons.Aoki Ayumi captures the beauty of each season from fragments of our memories and collages them in
her own unique style.Mariko Kubo expresses a new and light world of lacquer by using plants and other motifs with traditional lacquer techniques.And "sakura" by asanochiaki, a "paper florist" who draws pictures on paper,
cuts them out with scissors, and makes them bloom forever will be exhibited.The season of the year that makes our hearts skip a beat. Please drop by on your way home from cherry blossom viewing.
開催日 | 2024年03月30日 13:00~2024年04月14日 19:00 |
---|---|
会場 | Azur rosé Galerie(アズールロゼギャラリー) |
会場住所 | 台東区池之端3-3-5 ICビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
Azur rosé Galerieさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月26日(月)
Mariko Kitajima Sol...
今回の展示では、新作を含む約20点の作品を展示・販売いたします。

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年6月1日(日)
泉川のはな 個展「リゾート・ビュー」
あたかも日常にいながら未知の楽園に身を置いているかのような感覚--そのような“ゆらぐ景色”を、...