国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
中井ヒトミ
ダークメルヘン
みうらじろうギャラリー
ロウブロウアート
TEAM-TAN
幻想美術
ポップシュルレアリスム
奇想
長谷川友美

外見の造形美を求める叙事的なアートとは一線を画し、内面や感情を表現する詩情性・物語性の高い叙情的な作品や、幻想・ファンタジー性等を持った作品を描く作家に焦点を当てる展覧会。10回目となる今展では、柔らかなタッチの油彩で幻想世界へと誘う『長谷川友美』と、等身大の女性の内面を幻想的に描き出す『中井ヒトミ』の二人展。

544 0 0 0
密やかなリリシズム10

【企画・主催】 TEAM-TAN

【密やかなリリシズムⅩ】
~密やかに紡がれるファンタジカルな物語~

【開催期間】 2023年11月18日(土)-26日(日)、20日(月)-21日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで。
【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(石倉ビル3F:入場無料)

この度、「長谷川友美」、「中井ヒトミ」による2人展【密やかなリリシズムⅩ】を開催いたします。
本展覧会は、外見の造形美を求める叙事的なアートとは一線を画し、内面や感情を表現する、詩情性・物語性の高い、叙情的な作品や、童画的なポップさ、幻想・ファンタジー性等を持った作品を描く作家に焦点を当てる展覧会です。
10回目となる今展では、柔らかなタッチの油彩で、夢の断片のような幻想世界へと誘う『長谷川友美』と、等身大の女性の内面を幻想的に描き出す『中井ヒトミ』の二人をご紹介いたします。
二人が描く、魅惑的な秘密の花園へ、ご来訪いただけましたら幸いです。

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/1379871595940707/
________________________________________

【作家紹介】

◎中井 ヒトミ (NAKAI Hitomi)
三重県出身、大阪府在住。

■ステートメント
日常の中で感じた事、言葉として発する事なく泡の様に消え行く様々な感情。
下らない事、繊細な事や秘密な事だったり。
そんな存在達を忘れてしまわないように作品にしています。

■主な個展
2005年 【箱入りプラネタリウム】(FINNEGANS WAKE/大阪)
2010年 【regenerate empty】(アートスペース銀座ワン/東京)
【Regenerate empty??】(FINNEGANS WAKE1+1/大阪)
2019年 【ふくらむ泡と。】(アートスペース銀座ワン/東京)
2022年 【まだ、また、またね】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
その他、イベントやグループ展など全国で展示多数。

■主な受賞
タツコン2022ギャラリー龍屋賞

◎長谷川 友美 (HASEGAWA Tomomi)

群馬県生まれ。群馬県在住。

独学で絵を描きはじめ、アートイベントへの参加がきっかけとなり画廊で作品発表をするようになる。
2007年油彩画に転向。
2015年4月、初画集【The Longest Dream】を出版。

■ステートメント
作品では夢の断片のような世界を表現したいと思っています。
目を閉じ浮かんでは消える儚いイメージをつかまえて作品にしようと努めています。作品からそんな空気を感じて頂けたら幸いです。

■主な個展
2008年 【Secret Garden】(ギャラリーLa Me/東京)
2009年 【Forester】(exhibit Live&Moris gallery/東京)
2010年 【The West Wing 西棟のリリア】(Span Art Gallery /東京)
2011年 【夢ノ森 銀ノ雫】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2013年 【やわらかな夜】(Span Art Gallery /東京)
2013年 【ヨハンナの12月】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2015年 【The Longest Dream】画集出版記念展(Span Art Gallery /東京)
2015年 【終わりのない夢】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2018年 【兎と少女と物語】(Span Art Gallery /東京)
2020年 【はるのうまれるまえに】(フリッツ・アートセンター/群馬)
2022年 【鳩羽色の季節】(Span Art Gallery /東京)
その他、イベント、グループ展、海外のアートフェアでの作品発表を中心に精力的に活動している。

■作品掲載
ExtrART(エクストラート)file.20【幻夢の国を逍遥する】
ExtrART(エクストラート)file.05【オブジェの愉しみは、ひそやかに】
TH(トーキングヘッズ 叢書)No.33【胸ぺったん文化論序説】
TH(トーキングヘッズ 叢書)No.44【純潔という寓話~処女性と戯れのメルヘン】
TH(トーキングヘッズ 叢書)No.58【メルヘン〜愛らしさの裏側】
(発行:アトリエサード・発売:書苑新社)
『魔淫の迷宮』相馬俊樹著(ポット出版)
『乙女の玉手箱〜うさぎ』(グラフィック社)
『Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのひみつ』ブランドムック(宝島社)
________________________________________

【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com

【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com

開催日 2023年11月18日 12:00~2023年11月26日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月5日(土)

2025年5月18日(日)
近畿 奈良

新・古美術鑑賞 New Ways of...

難しい前知識は必要ありません。花を愛でるように、歌を口ずさむように、古美術をたのしんでみませんか。

開催前 2025年5月10日(土)

2025年6月29日(日)
近畿 奈良

館蔵品展「柿本(かきのもと)人麻呂(ひ...

『万葉集』の写本や注釈書などを紹介することで、人麻呂が後世に与えた影響をたどります。

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催中 2025年2月15日(土)

2025年5月6日(火)
北関東 茨城

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は

本展では、生命の祝福、他者と共に在ること、2022年以降ますます切実さを帯びる災害や戦禍にある...

このイベントに行きたい人0人