国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

さらに、近世の参詣文化と信仰に着目して、今日に引き継がれる「伊勢」「出雲」の地域像が全国に広まって行く過程を明らかにします。

354 0 0 0
企画展「伊勢と出雲」

古代より神々の聖地とされてきた伊勢と出雲。伊勢神宮と出雲大社がある両地域は、国家誕生の神話・古代史とゆかりが深く、特別な場所と考えられてきました。本企画展ではまず、古代伊勢と出雲の歴史的風土に焦点を当て、両地域の成り立ちを明らかにします。次に、伊勢神宮・出雲大社(いずもおおやしろ)の誕生や、その後の斎王・出雲国造(いずもこくそう)による祭儀と造営遷宮の歴史をひもとき、古代から中世における両社の展開を示します。さらに、近世の参詣文化と信仰に着目して、今日に引き継がれる「伊勢」「出雲」の地域像が全国に広まって行く過程を明らかにします。

開催日 2023年10月13日~2023年12月10日
会場 島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室
会場住所 島根県出雲市大社町杵築東99−4 地図
地域 中国 / 島根
入場料 一般/700円(560円)、大学生/400円(320円)、小中高生/200円(160円)
※ ( )内は20名以上の団体観覧料
営業時間 ※会期中の休館日:10月17日(火)、11月7日(火)、11月14日(火)、12月5日(火)
【10月13日~10月31日】9:00~18:00(最終入館17:30)
【11月1日~12月10日】 9:00~17:00(最終入館16:30)
※ 10月13日(金)は当展覧会会場のみ10:00開場
イベントURL https://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=419
島根県出雲市大社町杵築東99−4
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー

画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

このイベントに行きたい人0人