国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

さまざまなルーツをもつ画家、サッカラーニ 愛。ささやかな毎日の暮らしから芸術は生まれるとする展覧会。

504 0 0 0
サッカラーニ 愛の個展「生活」

イギリス、インド、沖縄と多様なルーツをもち、感じるままに色をキャンバスにぶつける画家、サッカラーニ 愛(いとし)。ささやかな毎日の生活からこそ芸術は生まれるとする個展「生活」。YUGEN Galleryで展示可能なサイズの限界に近い150号の作品をはじめとするペインティング約10点を公開します。





サッカラーニ 愛は、1987年東京都出身。インターナショナルスクールと日本の公立学校で教育を受けるなど、絶えず変化する環境の中で育ってきました。そこから何にも囚われず存在をありのままに受け入れることを信念とした表現活動を行っています。



「人間は生まれ育った地域や風土、出会う人たち、そして受け継がれてきた遺伝子といったすべてが情報として身体に蓄積されて人生を生きている」



これまでの人生で身の回りの多くのもの、人に助けられ、今の存在があると話すサッカラーニ。「作家とは、作品とは生きることそのものの現れ」というように身体を通過した有象無象の色を捉え、抽象作品に落とし込んでいます。



「海や月の美しさ。それは意味が先行してあるのではなく、ただ存在がある。その存在の美しさに意味を当てはめようとすると自然なものでなくなる。僕は存在を作れればいい」



風や海、木々の香りなど自然の風景と家族と交わした言葉や時間。見たままにはわからない多様に折り重なる光景が思い出となり、人の心と身体を構成する。一見何を描いているのかわかりづらいと思える抽象画に、誰もがもつ思い出や記憶が蘇る温かみ。サッカラーニ 愛の作品の特徴はそこにあるといえます。



今年3月に東京・四谷のアートスペース、YOTSUYA ART DROPSに展示されたF100号を2枚綴りにした作品「2023. No.4」。ここからさらに技巧的かつ作為的なものを排除し「馬力のある」作品を手がけたいと意気込む本展。作品を発表するごとにスケールアップしていくサッカラーニ 愛。心がやすらぐ景色を見つけに、ぜひ会場にお越し下さい。

開催日 2023年09月02日~2023年09月07日
会場 YUGEN Gallery
会場住所 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 無料
営業時間 13:00〜19:00
※最終日のみ17:00終了
※会期中無休
在廊日 :9月2日(土)、3日(日)、7日(木)
イベントURL https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/itoshisakhrani-seikatsu
東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

もうすぐ開催 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催前 2025年9月22日(月) 11:00

2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

李元淑展 -Nature_Dream ...

彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

このイベントに行きたい人0人