国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

当時の江戸っ子が夢中になったブームや娯楽の数々(旅行・メイクアップ・ペット・グルメ・ガーデニング等)をキーワードにして、浮世絵画壇を代表する絵師の作品約160点を展示。

585 0 0 0
花のお江戸ライフ~浮世絵にみる江戸っ子スタイル~

浮世絵は17世紀後半に始まり、明治期にいたるまで広く庶民に支持された江戸時代を代表する芸術でした。

初期は美人画、役者絵が中心でしたが、歌麿や写楽の活躍で知られる寛政期(18 世紀後半)に最初のピークを迎えました。

文化文政期(19 世紀初頭)に入ると江戸の人口は100万都市と言われるまでに拡大し、文化が成熟するなかで、

庶民の関心を引くように浮世絵にも様々な主題が現れました。例えば旅行ブームを背景にして生まれた風景画を

はじめ、旅、食、趣味といった現代の私達の関心事と重なる主題が登場するのもこの時期でした。

本展は、当時の江戸っ子が夢中になった様々なブームや日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々(旅行・メイク

アップ・ペット・グルメ・ガーデニング等)をキーワードにして、後期浮世絵画壇を代表する喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重をはじめ、歌川豊国、国貞などの浮世絵を展示します。また当時の料理を再現した食品サンプルや、江戸の暮らしのトリビアを紹介するパネルなどを通じて、江戸っ子のライフスタイルをひもときます。

開催日 2023年07月08日~2023年08月27日
会場 神戸ファッション美術館
会場住所 神戸市東灘区向洋町中2の9の1 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一般1,000(800)円、大学生・65歳以上500(400)円、高校生以下無料
※神戸市内在住の65歳以上の方は無料。
※カッコ内は有料入館者30名以上の団体料金。
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引。
営業時間 10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日/月曜日、7月18日(火) ※ただし、7月17日(月・祝)は開館。
神戸市東灘区向洋町中2の9の1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~

西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

このイベントに行きたい人0人