国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

そもそも「紅」とは何なのか、どのような使われ方をし、どのように作られるのか、スライドを使ったお話を聞いていただいた後、紅染めに挑戦します。首元を華やかに彩る紅染めストールを、ぜひご自身の手で染めてみませんか?

148 0 0 0
「紅染めワークショップ」~紅花でシルクストールを染める~
開催日 2023年05月27日~2023年05月27日
会場 紅ミュージアム
会場住所 東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅下車
B1出口(階段)より徒歩12分
B3出口(エスカレーター・エレベーターあり)より徒歩13分
定員 各回12名
入場料 参加費:3,500円(材料費込み/ストールサイズ:28cm×120cm、細かい格子柄)
営業時間 開催時間:10:30~12:00、14:30~16:00
電話番号 03-5467-3735
イベントURL https://www.isehanhonten.co.jp/museum/workshop/workshop_20230527/
東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2023年9月15日(金)

2023年10月22日(日)
東海 静岡

駿河の下駄 塗りと張り展

静岡の工芸品・下駄を彩り続ける二人展。

開催中 2023年9月16日(土)

2023年11月12日(日)
北海道 北海道

STV創立65周年記念 足立美術館所蔵...

近代日本画と魯山人の名品が札幌にやってくる!

開催中 2023年9月20日(水)

2023年12月10日(日)
京阪神 兵庫

本館「中国陶磁の植物文-清雅と繁栄の象徴-」

中国陶磁の名品を展示!

開催中 2023年9月16日(土)

2024年2月25日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

陶の仏 ―近代常滑における陶彫

常滑焼という伝統技法の一部が西洋彫刻の近代的技法を取り込み、ハイブリッドな「陶彫(とうちょう)...

このイベントに行きたい人0人