MEMORY ITSELF
2023年5月20日(土) ~2023年5月25日(木)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
いちばんリアルで、エグい仮想現実を描くアーティスト
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
コミック風のタッチで描かれるなんともいえない表情をした人物や虚無的な都市風景、背景には手描きによる偏執的なまでな線条と点描。多次元の要素を組み合わせたモノクロの平面作品を制作する前田流星が、2020年からの3年間に描き溜めた約40点を公開する「MEMORY ITSELF」。
1993年兵庫県出身。京都精華大学デザイン学部でヴィジュアルデザインや映像を専攻し、在学時に結成したバンド〈バレーボウイズ〉ではフジロックフェスティバルのROOKIE A GO-GOに出演、当時同校で客員教授を務めていた藤原ヒロシ氏が監修した学生によるアートプロジェクト集団〈S.U.C.C.(Seika University Culture Club)〉のメンバーとしても活動。卒業後も京都でドローイング作品制作を軸にしながらジャンルに囚われない表現活動をしてきました。
2022年に拠点を東京に移すまでの3年間は、前田にとって感情が大きく揺れ動いた時間だったといいます。この期間に描いた作品から記憶を辿るのが本展。
「音楽活動を辞めての空白やコロナ禍、上京して過ごすなかで描いた絵からは、その時の情景が確かに見えてくる。良いことも悪いことも自分の感情を絵がいちばん記憶していると感じた。自分にとって環境や気持ちの変化があった3年間の集大成となる展示にしたい」
花に止まる蜂や岩山に立ちはだかるカマキリ、砂漠地帯にそびえる建築物など日常と非日常の風景へのズームイン/アウトを瞬時に切り替え、抽象画がカットインしてくる。細密で多重的な画面構成がなされる前田の作品は、自身が身を置いた空間やそこで起こった出来事に肌身で感じた「いちばんリアルなもの」から想像を膨らませたもの。それを、ゼロからインクペンで手描きします。
「世の中のペースは早く効率が良い手段もあって、次々と新しい表現が出てきている。自分は人間の熱というかフィジカルなものの方がオモロイって思うから、そこと戦ってる感じはある。時代に流されず言葉に出来ない感情や感覚的な自分がオモロイって思うことにまっすぐ向き合っていきたい」
日々コツコツと時間をかけ、手で線と点を描くのは「正直しんどい」とも話す。しかし、自身の深いところと向き合い、描き続けることでしか伝わらない何かがあると信じている。生きる実感が薄らぐ現在にあって、アートとは、人間の記憶とは血の通ったものであると感じさせる前田の作品。ぜひ、会場でリアルに感じてください。
開催日 | 2023年05月20日~2023年05月25日 |
---|---|
会場 | YUGEN Gallery |
会場住所 | 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 月〜金 14:00〜19:00 土・日・祝 13:00〜19:00 ※最終日のみ17:00終了 在廊日 :期間中毎日 休館日 :なし |
イベントURL | https://yugen-gallery.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

~
2025年5月26日(月) 18:00
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

~
2025年5月31日(土) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...