「浮世絵版画ワークショップ」~細工紅で春を摺る~
2023年2月18日(土) 14:00 ~2023年2月18日(土) 15:30
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
安政年間の創業より160余年、伝統の江戸木版画の制作を続けている「高橋工房」の六代目・高橋由貴子氏に、江戸時代に数多く作られた浮世絵版画の技術を学びます。
体験では、紅花から作られた絵具用の紅「細工紅」等を使い、桜などのデザインの版木で多色摺りのご祝儀袋(ポチ袋)2種を作ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
安政年間の創業より160余年、伝統の江戸木版画の制作を続けている「高橋工房」の六代目・高橋由貴子氏に、江戸時代に数多く作られた浮世絵版画の技術を学びます。
体験では、紅花から作られた絵具用の紅「細工紅」等を使い、桜などのデザインの版木で多色摺りのご祝儀袋(ポチ袋)2種を作ります。
●講師:高橋由貴子氏(株式会社高橋工房代表)
●定員:10名(一般/先着順)※中学生以上
●参加費:2,000円(ご祝儀袋2種制作)
●申込受付サイト:https://airrsv.net/beni-museum/calendar
開催日 | 2023年02月18日 14:00~2023年02月18日 15:30 |
---|---|
会場 | 紅ミュージアム |
会場住所 | 東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
イベントURL | https://www.isehanhonten.co.jp/museum/workshop/workshop_20230218pm/ |
東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
紅ミュージアムさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月3日(水) 11:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

開催中
2025年8月27日(水) 12:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第12...
「断片の集積」というタイトルは、作家各々の視点で捉えられた断片たちが共鳴するようなイメージから...

開催中
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催中
2025年9月5日(金)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
九州 宮崎
山下重人 個展「使命とは己の命の使い道」
進行性筋ジストロフィーと共に歩むアーティスト山下重人、約20年ぶりとなる仙台での個展。古着de...